【豚一家の函館編・番外編】やってないとつぶれているは大きく違う!?
週イチのペースで進行すると
先々ツマル気がするので、ここで1本、番外編。
まあね、函館あるあるなのだけど、
太い常連さんしか見てなくて、
地域でそこそこ支持してる、認知してる客は
置いていく、のが経営方針に思える飲食店が多数派な街、函館。
気がまわらないのか、テキトーなのか。
まずはワンクッション置いて
この画像から。
小ぎれいというか荒廃していないけど
つぶれてるだろ?という雰囲気満々の昭和な喫茶店。
え?こんな店には心当たりがない?
そりゃそうでしょ。関西某県の有名温泉街にあったお店です。
マイラーとしてはタイムラグ狙いで
「閉まってて残念だ」と感想を書けば、マイルになるので、
たまに成立しそうな飲食店を見つけては、旅先で見極めているわけです。
「本日定休日」の札ひとつさがっていれば、通り過ぎる、だけの話。
同じように函館市内には
もうつぶれているでしょ? 違うの?という外見のお店がけっこう多い。
番組オンエア後の4月アタマの状況。
こちらは本日。昼に開いてないはずがない。水曜が定休日でなければ。
ま、それでも「本日定休日」がナイことには突っ込みますが。
でも、ほんとうにつぶれているわけじゃあないのね。
常識あるヒトなら「足りないモノ」がわかるでしょ?
「豚一家の函館」のトップバッターがこの店だったことに
大いなる問題を感じていたのだけど、
制作側の意図を組めば、それなりのバランスで(函館飲食店の)ラインナップが
完成したことは一昨日の「3/9-5/18」の紹介一覧を見ればわかるでしょう。
※でも企画意図は「ガンバレ道内飲食」の体なんすけどね。
ただねー、ツッコミたいのはせっかくのテレビ出演を捨てた店主の真意なわけ。
というわけで、まさか番組ページに定休日の記述などないよな、と確認しましたよ。
取材した責任を考えれば住所変更はしたほうがいいし、そんなことを局が
知らなかったのなら、誰かの責任だわ。もしくは3か月後とかの
近い未来でも誰にもわからない、とも言えるんでしょうか。
HTBからすれば、トリが手堅い店なら、途中で遊んでもいいということなのかも
しれないけど、オンエア3か月でもうそこに店が(営業して)ないということは
けっこう衝撃ではありますよ。
番組サイトの過去放送のページに追加訂正があれば、そうも思わんけど、
作るほうは作りっぱなし、取材されるほうはされっぱなし、が
どっちも「らしい」と思うのでした。
そうそう6/9の最新オンエアで
について(ナレーターが?)面白いことを語っていたので、
番外編2もあるかもよ。
制作も演者もわからずに垂れ流しているとしたら、
真に受けた視聴者はいい面の皮。
きょうはここまで。
ま、観光大使的なものの詳細情報、信ずるべからずは常識ですけどね。
かの地のいまを知ってるのが敏腕コーディネーターと言えるでしょうから。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【病床ひっ迫】北海道死亡数過去最多タイ…札幌市もピンチだがその周辺エリアが危機的!? | トップページ | 北海道、ようやく「新規」ではステージ3に…でも「入院率」が下がるのはいつ? »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【病床ひっ迫】北海道死亡数過去最多タイ…札幌市もピンチだがその周辺エリアが危機的!? | トップページ | 北海道、ようやく「新規」ではステージ3に…でも「入院率」が下がるのはいつ? »
コメント