【宣言解除なるか?情報錯綜】東京都はステージ3のまま、折り返し???
それにしてもいろんな観測気球が飛び交ってますな。
惑わされませんように(笑)。
まずは今週に入って3日(日月火)。
(山梨が順位を下げて)
ここまでの北海道(全国3位)のグラフ。
あと4日、今週中には「新規数」ステージ2に下がりそう。
きょうは「32.48」。
札幌市の入院率も改善されつつあるので、
まあこのペースで。
でも問題は東京(全国2位)ですな。
5/29-6/5はブログ主の予想を上回る下がり方だったけど、
6/5-6/12はすっかり鈍って、6/12-6/19では当初の予想到達点まで行かない?
当初予想は
6/26に「31」まで。が厳しめの予想だったけど、
本日(6/15)時点で38.93なので今週末(6/19)の「35」は厳しいか。
1日あたり「0.5」しか下がってきてない。
前回、第三波のときは27.いくつで折り返しているので、飽和点が近づいている。
もうね、1日300何十人でかなり減っている錯覚に陥るのだけど、
そもそも発表数が少ない日・月を除いて300人以下を「連発」しないことには
ステージ2は見えてこない。
なんか政府はステージ3のまま、宣言解除して
以降パラ五輪が終わる9月まで、五輪パラ期間中
「まん延防止」「重点措置」をかけっぱなしという気球が飛んでいるぞ。
五輪がある東京都だけ苦しめ?
しょうがないから、「時短継続、アルコール午後7時まで」???
それで観客ありで五輪をやるのだと?
でもって、五輪さえ終われば、ワクチン接種率が上がって
選挙やってもでも勝てるのだと。
ま、野党がボロボロなので、
自民党は何をやっても勝てると踏んでいるらしい。
真に受けないにしても
デルタ型(旧称:インドタイプ)変異の脅威を常に見積もっておかないとあかんと
思うぞ。
イギリスではそのせいで陽性者数が盛り返しているとか。
日本よりずっとワクチン打てているのにさ。
さてと。
6月は全国計ベースでは5月の月間死亡数を下回る見込みだけれど、
北海道は大阪府の数字を猛追しているって知ってた?
6/15という今月折り返しで、
大阪229人。北海道207人。その差22人。
少なくともこのペースでは北海道は先月の252人を上回ります。
さすがガースー総理、なかなか国民の生命と安全を守れていますね(笑)。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【香雪園の陣・ファイナル】まさかのブッポウソウ登場にビックリ! | トップページ | 北海道は無事ステージ2突入…でも東京の数字は… »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【香雪園の陣・ファイナル】まさかのブッポウソウ登場にビックリ! | トップページ | 北海道は無事ステージ2突入…でも東京の数字は… »
コメント