【北海道の急伸に全国が注目!?】この勢いでは緊急事態宣言近し?
なんかもうワンパターンしか
書きようがないかも。
札幌市→北海道は完全に未知の領域へ
入ってきた…。
札幌市の20万人あたり200超えって、(新規感染)ステージ4の
4倍超ですもん。
とりあえず「まん延防止」「重点措置」の対象を
札幌市・小樽市に隣接するすべての自治体に拡大しましょうか。
※5/13付で小樽市は措置対象へ追加の発表あり
江別市、北広島市、石狩市、恵庭市、千歳市、当別町
喜茂別町、京極町、赤井川村、伊達市、余市町
それ以外は…179全自治体を緊急事態宣言下におくしか、
もう案はなくなってきたと言えますな。
北海道は全国的に
いまいちばん心配されている。
フツウなら全国2位の福岡市に注目が集まってよいのに
北海道、心配されてる。
感謝すべきか、余計なお世話か、道民自身が判断できぬ?
道内の詳細データを見に行こうとしても、札幌市の発表状況が
推移を含めてつかみづらい。北海道は日々こういう発表をしているけど、
「温度差」が判定しづらい。のでとりあえずこうしたみた。
順に4/28,5/5,5/12の推移。
「分母」もなければ数字、読めんでしょ?
わかったのは「道央」の宿泊療養施設が不足していて
調整中がうなぎ昇り、ちゅうことのようで。
あとやっぱり重症者数の推移と死亡数がマッチしてねえべ?
でも昨日に引き続き、沖縄が答えを持っている気がしてならない。
今週は尋常じゃない再伸でっせ。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【北海道・岡山県・広島県・熊本県ほか】連休明けの急激な上昇にあ然とするのみ | トップページ | 【5/16から5/31まで】一転、北海道に緊急事態宣言! »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【北海道・岡山県・広島県・熊本県ほか】連休明けの急激な上昇にあ然とするのみ | トップページ | 【5/16から5/31まで】一転、北海道に緊急事態宣言! »
コメント