無料ブログはココログ

« 【北海道さらに上昇】連休明け、新規感染ステージ4がまた増加… | トップページ | 【北海道の急伸に全国が注目!?】この勢いでは緊急事態宣言近し? »

2021年5月12日 (水)

【北海道・岡山県・広島県・熊本県ほか】連休明けの急激な上昇にあ然とするのみ

210512hokkaido_nhk

北海道を含む一部の県の上昇カーブが急すぎて

適切なコメントを思いつきませんな。

 

なんかきょうあたりは黙って見守るのみ。

こういうニュースも「またか」で慣れちゃうんじゃないの?

210512waves01hokkaido

北海道は兵庫を抜いて全国4位へ。

全国3位の岡山県はようやく「まん延防止」「重点措置」を国に要請しました。

210512waves33okayama

もう政府もね、予算がないから「どうですか?」なんて声かけないよ。

逆にそのレベルなら、まだ余力があるでしょう、って返しちゃうぐらい。

きょうは札幌市・小樽市の推移グラフを作りました。

210512waves_hkd01sapporo

210512waves_hkd04otaru

1月の悪夢がよみがえる?小樽。比較のために大阪府の最新グラフ。

210512waves27osaka

目盛りが同じじゃないのでよく見てくださいな。ステージ4に突入してからの時間経過にも着目。

函館はまだ低いので「狙われる」リスクを常に頭に入れておかねばならんて。

人流の弱い県でもいったん定着しちゃうと「なかなか抜けない」のが変異ウィルスです。

 

死亡数大阪府と兵庫県で5月全体の半数弱を占めていて、

北海道は数では4月に続き5月も全国3位。でも新規感染者数が激増なので、率では

ほぼほぼ全国平均に下がってます。ま、その全国平均も5月は4月の5割増ですけどね。

5月の新規感染者数と死亡数の対比はちょっとタイムラグが考えられますが、

医療体制に比して病床のダメージが蓄積している県と見ればいい。

大阪府=3.49% 兵庫県=2.93%
愛媛県=9.70% 徳島県=3.90%
石川県=3.19% 三重県=2.80%

2%超は高い。北海道は5/1-5/12で1.59%になってます。

厚労省にいっとくけど、「全国の重症者数」はいまでは少し歪んだモノサシに

なってるからね。死者が「重症者」から出るとは限らないので。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【北海道さらに上昇】連休明け、新規感染ステージ4がまた増加… | トップページ | 【北海道の急伸に全国が注目!?】この勢いでは緊急事態宣言近し? »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【北海道さらに上昇】連休明け、新規感染ステージ4がまた増加… | トップページ | 【北海道の急伸に全国が注目!?】この勢いでは緊急事態宣言近し? »