無料ブログはココログ

« 【久々の函館市内巡回】GWを前に気になる?アノ店コノ店??(序章) | トップページ | 【感染拡大】大阪・兵庫ほか「関西圏」拡大止まらず(先週のまとめ他) »

2021年4月17日 (土)

【新型コロナ・各地の恥】突出県が埋もれると言うことは全国的な波及というコト

きょうもきょうとてここから始めます。

210417nikkei_chuutoushou

日経です。

まだピークが見えませんな。

210417waves27osaka

今週の最終値。

大阪府は1月前半のピークの2倍に到達していますが、

それでもピークが見えません。

210417osakafu_byoushou_2

で、4月16日時点の重症者は用意された病床数をどんどん上回って

いますよ。40人オーバー?

できることはもうただただ「危機的状況」を発信し続けるしか

ないかもしれませんね。

それでもそうした発信を遮断しちゃう人もいるぞと。

「あくまで他人事」と。それが都会なのかな?

今回の変異種については

「隠された統計数字」が存在していて

それが表面化したなら、よけいに状況は悪化の方向へ向かうので

出さないほうがよいのかな?なんて勘ぐっています。

もしそうなら出したほうがよい数字があるのに、出すと逆効果なんでしょうかね。

おっと忘れないうちに函館市の病床状況の発表を転載しておきますね。

210416hakodate_byushou_

母数が小さくなったせいで入院率が50%に上昇(良化)

とりあえず平穏の部類ですが、札幌と旭川の数字が良化しませんから、

道内でも飛び火を警戒するしかないようです。

今週、何回か取り上げている奈良県、和歌山県、徳島県…

まったくもって弱々の発信力にはローカルメディアも含めて

頭が下がりますが、各地で「ステージ3予備軍」が発生しているので、

もはや「大丈夫か」などと気を遣ってもらえない局面になっています。

くわしくは明日の表組で。

自分から挙手しない生徒はどんどん授業から置いて行かれるような気がします。

新規感染者ベースではピークを乗り越えた宮城県。

ここも病床のひっ迫が収まったとはいえず。

逆にエリアごとの濃淡がクローズアップされてますね。

210417miyagiken_byoushou

仙台市内入院は90人。ところが

210417miyagiken_byoushou2

「仙台圏」だと97.5%

210417miyagiken_sendaiken

という区分なので仙台医療圏のなかの仙台市以外=塩釜市

がどえらい状況?

 

しかしながら、宮城県内でも最優先は仙台市でしょうから、

こういう病床のやりくりをする県の力量には懸念を持たざるを得ませんね。

あ、仙台市保健所と連携が不十分ということかあ。

210417kahokushinpo

こんなやりとりがニュースになっとる場合ではないのであーる。

おっと最後にきょうも大阪府と兵庫県のグラフを出しておくのであった。

210417waves28hyougo

大阪府同様ピークの見えない兵庫県。今週の最終値=全国3位ママ。

210417osaka_engraph

大阪府4/16時点。入院+宿泊施設で25%未満。

210417hyougoken_engraph

兵庫県4/16時点。調整中多し。調整中→自宅療養?

この状況でこの死者数なら

やっぱり出すべきじゃない数字があるんだろう。

(言わない)。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【久々の函館市内巡回】GWを前に気になる?アノ店コノ店??(序章) | トップページ | 【感染拡大】大阪・兵庫ほか「関西圏」拡大止まらず(先週のまとめ他) »

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【久々の函館市内巡回】GWを前に気になる?アノ店コノ店??(序章) | トップページ | 【感染拡大】大阪・兵庫ほか「関西圏」拡大止まらず(先週のまとめ他) »