【新型コロナ@函館】新規感染者は若年層中心!?6日間で22名発表
いやあ宮城県がものすごい勢いで突き抜けてますなあ。
シャレにならなくなってきた。
新規感染レベルがステージ4目前。
ステージ3に突入したのがわずか3日前ですけど?
これで病床ひっ迫率にはまだ余裕があるとか
ぬかせるんでしょうか。
だとしたら「急変」要因を犠牲にして、
ホテル療養を拡充するってーことでしょう。
東北他県もどんどん染み出てきていて
特に山形はどんどんブレークしてきてます。
アノ空白県の秋田で連日御新規が出ています。
ほかでは沖縄県の「単独2位」ぶりが傑出。
とりあえず今週の概略はこのへんにして、
きょうのところは道内の状況。
やはり札幌の伸びに函館も追随しています。
函館の週平均値が北海道平均の上に出ています。
函館のバアイは今後クラスター化するかしないかで
明暗が分かれるでしょうね。
ブログ主にはこのno20269が「レア」に見えます。
職業:「大学生」と宣言した例がいままで記憶にない。
「学生」はあるんだけど。で「感染経路不明」。
春休みは「動く」時期ですから心配です。
問題は彼らが「最新情報」に無関心なまま、動き回ることなんですけどね。
リスクを冒している意識があるとないとでは
結果はすこしだけ違うと思われます。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【集めるタビ・つながるタビ】今回のテーマは「隅櫓」 | トップページ | 【新型コロナ】(3/13-20)さてリバウンド確定。問題は今後の再上昇角度… »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【集めるタビ・つながるタビ】今回のテーマは「隅櫓」 | トップページ | 【新型コロナ】(3/13-20)さてリバウンド確定。問題は今後の再上昇角度… »
コメント