各地でリバウンドがペースアップ! 貧弱な情報発信で墓穴…
いやあ、東京都がきょうの発表で全国5位に転落するとはねー。
しっかりリバウンドしているのに、ほかに抜かれていくフシギ。
それぞれの「感染爆発地域」の人流については、
もちろん現地の人がよほど詳しいと思うのだけど、客観的な情報が
しかるべき機関から発信されないと、
無知のまま突っ走る方々と、必要以上に怯える人たちに二分されること必至。
日本各地でこれまで数々の失敗が繰り返されていると思うけど、
それが見事なまでに活かされていない、というのは素晴らしすぎる。
ということできょうは
【宮城県】【山形県】【愛媛県】を比較してみることにしました。
状況を改善するために晒す「恥」は尊いと思いますよ。
でも、晒しても状況が改善されないのなら…
困ったもんです。
ひと通り眺めてみて【山形県】【愛媛県】【宮城県】の順に。
山形県は本日時点で
こうなっています。
山形市に続いてその西に位置する寒河江市に
「非常事態」が拡大しました。
新規感染者数移動平均は全国3位。
3/25AM
3/26AM
3/27AM
調整中が減りましたね。
事態に反応する速度、内容が3県のうち、もっとも真っ当だと思われます。
つぎが愛媛県。
これは何でしょうか?
3/27の公表数が確か19だったのですが、
入院中の中に「自宅療養等」「宿泊療養施設」が含まれている不思議。
こちらが言いたいのは+19で入院はうち2名ということですが、
足しても18にしかならないなー。退院1名を足すの?
調整中っていう欄はないのか。
「等」って逃げておいて、入院扱???
こういう発信もあったけど、取り下げるタイミングが難しいよな。
3/9からもう18日経ってます。似たようなイメージの繁華街の
お店10か所で同時発生は異常です。何かトリックがあるでしょう。
とにかく「変異ウイルスが疑われているが、むやみに入院させない」姿勢に
注目でしょう。
いただけないのはこうした事態を伝える愛媛県のページ。
ホント思うんですけど、どう伝えるのがベストなのかは、時々刻々変化するんじゃないでしょうかね?
とりあえず愛媛県の新型コロナページは「一生懸命やってる」感ばかり前面に出て
「いま」が伝わらない。
山形県・愛媛県と比較してやっぱりお粗末なのは宮城県でした。
最初山形と同じようにモニターしようと思ったんです。
これが3/25AM9で
1日後にこうなりましたが、
3/27はいまんとこ更新ナシ。
厚労省由来のNHKのまとめでは(3/24時点)
となっているので2日で+24なわけですが、
同じ宮城県のページに
使用率58.5%となっていて、確保病床は345じゃなくて241だそうです。
しかしながら、
こちらを「公式」としているんだって。こんなにスージが違ったら欺瞞でしょ?
でもこちらの(想定じゃない)「確保病床使用率」40.8%とはどこのスージ?
もうね、急変しすぎていつの時点か混乱してるらしい。
ひっ迫を軽度に見せようという意図があります!って???
こうして確保病床の母数がブレているのはいただけない。
こっちが理想、こっちが現実とはっきりせえよ。
でもって多すぎる調整中の400何人はどうなったでしょうか。
地元紙河北新報の過去ニュースを見ると、
こんなこともわかります。
いまさらの内輪モメ?を筆頭に
こうした情けない配信に
クラスターが繁華街の国分町だけなく、広く拡大してしまった現況が
うかがえます。
3/26の宮城県の新規感染者数153人中、仙台市が90人って?
仙台市以外の比率がこの日、とても多かったようですよ。
周辺の市や町は仙台市への通勤圏なので、いかんともしがたい。
これで開幕カードの楽天vs日ハムの中継を自分は冷静に見れない。
マー君登板回避で仙台に行かずに北海道にとどまった道内ファイターズファンは
どれくらいいるんでしょうかね? NPBファンじゃないので
余計なお世話ですけどね。
明日の予告。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【道南初見参!?】やっぱり変異ウィルス疑い、でした。 | トップページ | 【新型コロナ】「リバウンド」と「新たな波」と「高止まり」がそれぞれに… »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【道南初見参!?】やっぱり変異ウィルス疑い、でした。 | トップページ | 【新型コロナ】「リバウンド」と「新たな波」と「高止まり」がそれぞれに… »
コメント