【集める旅・つながる旅】ご当地パンをリサーチ、滋賀&京都
このブログでも何度か、
北海道からは縁遠い、
東京を中心とする東日本エリアからも縁遠い場所の
話を何度か書いてます。
たとえば
佐賀とか、徳島とか、
福井とか、岐阜とか。
観光資源に恵まれている北海道・函館からすれば、
何が足りなくて、どこがダメで、
逆に函館がどこに慢心しているかもよくわかるんですよね。
さて近畿2府4県のなかで、
「和歌山には勝っている」とあまり強い立場でないのが、
滋賀県。
滋賀県の人ってよく京都の人に
「琵琶湖の水、止めたるで」というそうですが、
ケンミンSHOWによれば滋賀県にその権限はないそうです。
滋賀県…「おまえら、(県のエリアの)ほとんど琵琶湖やん」と近畿の他県民に
いつもいじめられているので、ブログ主も
令和二年ラス旅で少しポイントを稼いでおこうと
1.彦根城
2.近江八幡
3.大津市エリア
と珍しく(県内の)複数箇所に足を運んでみたことは、もうだいぶ前に書きました。
彦根城(予想通り)・近江八幡(期待ハズレ)・大津市エリア(案外奥が深い)
そういう結果でした。
サブテーマとして事前の予習で仕入れた知識で
「サラダパン」というのがありまして、途中でそれに気づいて近江八幡で
聞いてみたんです。どっかで売ってませんか?
「サラダパン」って何のサラダが入ったパンだと思います???
答えは沢庵のみじん切り。どっしぇ~。漬物をサラダ言うな~。
で近江八幡駅前の案内所のスタッフさんいわく
「あれ、県北の長浜とか木之本のほうですよ。」
滋賀県のローカルフードと思っていたら大マチガイ!?
テレビの知識って往々にしてこういうことになる。
製造元の「つるやパン」は確かに長浜市木之本町にある。
イオンその他で広いエリアでそれなりに入荷しているようなのだけど、
入荷日は週1か週2。そっか公式サイトを見てもっと綿密な予習が必要だったのか。
というわけで滋賀県内をウロウロしたわりにはサラダパンに出会えず。
その代わりに滋賀発祥のコレをカメラに収めてまいりました。
飛び出し坊やって滋賀が発祥なんですって。
転んでもタダではおきないぜ。ナンノコッチャカ。
さてと京都にも有名なご当地パンがあるんですわ。
これも事前予習済。
それも難しい場所じゃなくて京都駅の構内にある。
ハイ、志津屋の「京かるね」
お手頃価格で人気のパン。
「サラダパン」と比べてはいけませんが、シンプルでも洗練されてます。
パンの歯ごたえ、ロースハム、オニオンとマーガリン、すべてのバランスが秀逸。
(本店=右京区山ノ内)志津屋さんもどんどん店舗を増やしていて、
地元のソウルフードじゃなくて、特定ベーカリーの人気商品となっているあたりが
↑初日はカルネ系三連打。レギュラー、ペッパー、チーズ。
京都びとのショーバイの旨さですわ。支店がもう21もある。創業は昭和23年でことしで73年。
京都駅店にはSIZUYAPANというあんぱんのブランドも展開中。
ノウハウを共有して町おこしに走るか、単独企業がヒット商品を磨いて競争し合うか、
京都と長浜の差をめっさ感じてまいりました。
かるね系だけではあきたらず、
翌日、その他のラインナップもあさってきました。
メロンパン生地のコルネと、和三盆入りしっとりクリームパン。
志津屋、京かるねのみにアラズ。豊富なメニューとその人気ぶりに
圧倒されてしまいました。次回の京都もコレだな。
たいしたもんだと思いましたよ。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2/9新規感染は4名・死亡1名@函館】少年刑務所クラスター22名に。でも「疑惑晴れず」 | トップページ | 【ホントにこのまま収束に向かうのか?】新型コロナ、分岐点。マジで。 »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
- 【瀬戸内海の眺めと】絶景宮島後編…厳島神社の背後、弥山のダイナミズム、そして人気【岩山登り】(2024.05.22)
« 【2/9新規感染は4名・死亡1名@函館】少年刑務所クラスター22名に。でも「疑惑晴れず」 | トップページ | 【ホントにこのまま収束に向かうのか?】新型コロナ、分岐点。マジで。 »
コメント