無料ブログはココログ

« 【クラスター相次ぐ@函館】函大クラスターの次は自衛隊駐屯地でクラスター | トップページ | 【予想通り】日乃出町、広野町、金堀町…こんどは少年刑務所でクラスター@函館 »

2021年1月27日 (水)

【にわか鉄の妄想】真っ赤だけどオレンジな小田急GSE70000系

201205hinoroti1

201205hinotori_logo

暮れに近鉄の「ひのとり」のネタを書いたとき、

「赤い特急って、あるような、ないような…」

みたいな中途半端な書き方をしてしまいました。

われながら「にわか鉄」。

1月のなかばにテレ東の「美の巨人」を見ていて

あ、忘れてた!

と気づきました。

小田原城を見たあとに20分ほど空きができて、

小田急線のホームでたまたまいる電車を撮っていたんですね。

201204odakyu_3000kei

3000形はともかく、

201204odakyu_5000kei

5000形を押さえて、ラッキーと思ってました。

(よく見るとJR東日本のE233に似てるような…京浜東北線?)

で、

20分いたら、ロマンスカーの一編成ぐらい会うだろう、

そう思って撮ったのがこれでした。

201204odakyu_70000_gse

70000形GSE。運転席が2階?ですよ。

201204odakyu_70000_gse1

201204odakyu_70000_gse2

201204odakyu_70000_gse3

たしか現役のロマンスカーは3タイプあるので、

たまたまの1種類だけでもなぁ、と思っていたのですが、

このGSEが最新のヤツだったみたいです。

とにかく色が不思議。

赤だけどオレンジ。

赤の印象が薄かったのは小田原駅のホームにいたから、なんですね。

屋内にいるとオレンジに見える。

 

次回の東京遠征ではロマンスカーもコンプリする運命にあるようです。

ただ難を言えば、停車中も先頭座席に「ラッキー」なお客さんが

まる見えってことです。今回もしっかりマスクをした老夫婦が

楽しそうに座ってしまいました。

いや自分でこの先頭席を獲得する根性はないけど、

ロマンスカーの正面撮が難しいことを自覚した次第。

そういえば、富士急にも水戸岡デザインでJR東海の371系お下がりが

真っ赤に塗られて特急運用されているのだとか。

うーん、富士山絶景を目指すときはぜひセットで押さえないと。

いつか知らんけど(笑)。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【クラスター相次ぐ@函館】函大クラスターの次は自衛隊駐屯地でクラスター | トップページ | 【予想通り】日乃出町、広野町、金堀町…こんどは少年刑務所でクラスター@函館 »

シリーズ乗り鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【クラスター相次ぐ@函館】函大クラスターの次は自衛隊駐屯地でクラスター | トップページ | 【予想通り】日乃出町、広野町、金堀町…こんどは少年刑務所でクラスター@函館 »