【新型コロナ・ハイリスク継続中】1/17は12名。15日連続145名感染に!@函館
市内のクラスター第四弾は計30名まで来たようですが、
問題はそこじゃないということに
気づくか気づかないか函館市民。
単純にその日の感染者数だけに反応している気がしないでもない。
それにも反応しないのもいるけどな。
1/17の新規公表数はこうして12名ということだが、経路不明はこのうち4名。
クラスターぶんはこのうち「1名だけ」だそうです。
無症状も12名中たったの1名で、再び発症済(軽症)で陽性判明が優勢に。
あわせてPCR検査の陽性率を見ると
ひたひたと10%に近づいてきました。
ていうか直近5日連続10%超。
これを市中感染拡大中というんですよ!
週ごと指数。
北海道は40.9と前日よりやや下降しましたが、
函館は74.3というさらに高いレベルに上昇。
函館市がいつまで無策を続けるかブログ主は興味シンシン。
数字が下がるまで無策で行きます???(笑)
全国概況は
神奈川、埼玉、千葉、兵庫、福岡、京都、沖縄、茨城が高いレベルで
過去最高更新中。
緊急事態宣言下で光が少し見えてきたのは
愛知、岐阜、栃木だけ。
東京も「最高値」を更新していないだけで高いレベルで安定っす。
明日月曜はすっとぼけて、火曜日が怖いかな。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【やっと40日前のリスクを振り返る】そして、みんな緊急事態宣言されてしまった… | トップページ | 【やっぱり「乗る」より「撮る」鉄?】東京近郊のE233系軍団 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【やっと40日前のリスクを振り返る】そして、みんな緊急事態宣言されてしまった… | トップページ | 【やっぱり「乗る」より「撮る」鉄?】東京近郊のE233系軍団 »
コメント