【クラスター相次ぐ@函館】函大クラスターの次は自衛隊駐屯地でクラスター
とりあえず、だな。
函館市からはこういう発表なのだけど…。
函館新聞のウェブニュースはこうなのね。微妙にチガウ。
こういう発表で13日~25日にかけて、なんつって、
クラスター発表までに13日もかかるという不思議。
いったい何名からがクラスターなんだ?
隠蔽してないか?
でもって、1/26発表の16名中、感染経路不明が7名もいて、
もちろんクラスター外。
つまり明日以降、これらの濃厚接触者が続々、でしょうか。
さらには
判明時点で広報広聴課のツイート。
「市民部」の職員が感染して窓口閉鎖。
ウェブサイトはノーケアかあ。
市民のほとんどがツイッターで気にしているわけか(笑)。
全国的ピークアウトの波にさっぱり乗れない
哀しい函館なのでした。
ま、PCR陽性率の上昇を見ていると、
より一層の市中感染率上昇、ということなのでしょう。
検査が追いつかず、陽性率はヒサンなことに!
この数字は北海道全体の2倍のスージ。
そして
全国的な減少の波にまったく乗れていないのが
わかります。
全国「的」順位は9位かな?
札幌の40.5をはるかに上回る函館の59.3は
いつピークアウトするんでしょうか。
そうそう、こんだけ新規感染が出ているのに
療養施設(東横イン)入所数が減るいっぽう。
入所調整中、自宅待機が激増中かも。
週末には待機中の24名が入所できる(1/20市長コメント)と
齟齬が生じていますケド?
さいごに。これさっき?(1/26 16:30)
ま、まさか…
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【集める旅・つながる旅】静岡(市)一泊の理由とおでんの話 | トップページ | 【にわか鉄の妄想】真っ赤だけどオレンジな小田急GSE70000系 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【集める旅・つながる旅】静岡(市)一泊の理由とおでんの話 | トップページ | 【にわか鉄の妄想】真っ赤だけどオレンジな小田急GSE70000系 »
コメント