【8日連続発表で計33名】あと1日で過去最高に並ぶ?@函館
感染経路情報、本日も更新されず。
そろそろ
「一生懸命やってますよ」「鋭意努力中」
とフォロー情報を発信すべきではないかな?
感染経路は追えない、市中感染が拡大中…な函館です?
全国平均で発想すれば、「病院」および「施設」でのクラスターが
いつ発生してもおかしくない状況だと思いますよ。
※あ、そうそう小樽がひどい状況になってるらしい。
本日は新規4名発表なので、8日間連続新規感染者、計33名。
でしょうか。
過去の記録を見ると
「9日連続発表」はすでに2回あって、そのときの感染発表数(合計)は
それぞれ35、26なので、
厳密にはまーだ過去最高・新記録ではない。
たいしたもんです、函館(笑)
いやいや、もちろんそういう問題じゃないのはわかっているよね。
33名中感染経路不明が16名で48.5%。
今回は10代の「感染経路不明」も出ているんだけど、
やっぱり20代・30代の感染経路不明感染者はゼロ。
こーんな不自然なことはないんですけどぉ。
今回の4名中3名が職業非公表で、なおかつ年代も非公表。
ってことはその「空白」の20代・30代ちゅうことなんでしょうね。
フツーに考えれば。
それと軽症で年代非公表2名は
「宿泊療養施設入所予定」
これは若さの裏付けでしょうな。
東横インもだいぶ埋まってきました?
さて、常日頃ローカルメディアの腐敗は感じていたけど、
函新のネット記事ひどいね。
食い違っているけど、保健所のいうまま
垂れ流し? ていうか、記者会見取材じゃなくて
ファックス見て記事書いてない?
どこぞのネット芸能ニュースレベルかも。
「23~24日あたりに発生したS薬局クラスター」は
数字が伸びていて、だーれも終結宣言してませんよ。
そもそも感染経路、濃厚接触者「調査中」ちゃうんかな。
お上のいうことを鵜呑み?
む・せ・き・に・ん記事!?
さあ、明日はタイ記録がかかってる!?
大晦日だけどもサ。
感染防止への努力、がんばりましょう。
買い物時間もできるかぎり短く、ね。
※おっと忘れてた。PCR検査データも念のため。
さっぱり増えとらん。この間、陽性率8%弱。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【赤コン初体験】創業70年、老舗食堂のひことろ丼 | トップページ | 【集める旅・つながる旅】大阪(観光)初心者と古戦場 »
「新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事
- 【8/27-28…ピークアウト順調・更新版】全国値で連日のマイナス4~5%継続中…【47都道府県計157,788(8/28)】(2022.08.28)
- 【7.1波=8/24~8/25】ピークは8/24…三度目の正直、全国値は長いトンネル抜けて下降へ【(8/24)47都道府県計243,451】(2022.08.25)
- 【7.1波=8/24時点】徳島が全国1位に!佐賀・鹿児島・長崎追随、沖縄後退【47都道府県計208,516】(2022.08.24)
- 【8/22...7.1波は週間値最多更新】数字の出ない月曜なりの過去最多、北海道よりも勢いのある県多数【47都道府県計141,018】(2022.08.23)
- 【8/21…7.1波でさらに上昇】(全国)週間値は過去最多更新1,533,111でお盆休みぶんは完全消化【47都道府県計226128】(2022.08.22)
« 【赤コン初体験】創業70年、老舗食堂のひことろ丼 | トップページ | 【集める旅・つながる旅】大阪(観光)初心者と古戦場 »
コメント