ソウルフードを自称するマチ=函館?
これも今更。
最近になって日テレのケンミンSHOW極をしっかり見ているけど(笑)、
それらしく紹介される地元の名物をすべて信じちゃいけないと思いつつ、
自分の眼力では
「そうかもなぁ」なんて思って視聴しとります。
ハンバーグネタのとき、(北関東編)栃木のフライングガーデンのバクハンなんて
やっぱりハンバーグはじゅうじゅういってるのが美味そう、ってなるわな。
という感想でした。
でもデミグラスソース一辺倒は視野が狭いですよ。そうそうその例でここで紹介した
某店は8月末で閉店してました、ねぇ。知りませんでした。
で、きょうは万が一ケンミンSHOW極・函館編で紹介されたなら
とっとと嘆きたい系の自称ソウルフードを今回取り上げちゃいましょう。
ご覧の通りの有名メニューですが…考えてみたら次の次の料理と
酷似ですね。同じルーツなのでしょうか?
これで「玉子入り」焼きそばたぁ、ぶったまげ。
某知人はこの店に昔カミさんを連れて行き、むちゃくちゃ
言われたそうです。
これバナナマンの「せっかくグルメ」に出てますが
いっとき(味が単調で)食べきれなくてトラウマになってました。
類似タイプですが、こっちのほうがゼッタイ上だと思うんですが、
知名度低し。
別に好きな人が好きでいいんじゃない?
の精神にのっとって、無関心なら
ブログ主の読み通りです。
この2つのカレーも函館ソウルフード的老舗対決に
仕立てることが可能な気もしますが、来月のハコラクはカレー特集だそう
なので、載ってるか期待してみましょう。
そういえば違う方向性のお店ですが、
全国ネットに出るみたいですよ。
取材があった直後からガンガンアピールしております。
宮下草薙の草薙航基が訪れたみたいなんで、
しっかりオンエアをチェックさせていただきまーす。11/8日曜TBS系。
そういやNHKの「ディレクソン道南」も近いうちに地上波オンエアですね。
「道南のわや」集まったかし???
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【新型コロナ感染@函館】11/5の発表で気になったコト | トップページ | 【全国観光地ランキング】「名園」も行き始めるとキリがない…(笑) »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 年末ラーメン番組その1・北海道+東北6県・土田晃之出演「北国T」(2025.01.14)
- 【食べログ・都市別ランキング】函館市は大健闘30位!でした【何を以てグルメ・シティ?】(2025.01.09)
- 【グルメ・シティあぶり出し】行ってタノシイ、なんでもおいしい街【初回の思い出】(2024.12.27)
- 【移行中】ラーメン・シティからグルメ・シティへ【そして神戸…の巻】(2024.12.25)
- 開店2年めで百名店!食べログ急上昇の神髄・市場規模の違いと言えども極端例ハッケン。(2024.12.23)
« 【新型コロナ感染@函館】11/5の発表で気になったコト | トップページ | 【全国観光地ランキング】「名園」も行き始めるとキリがない…(笑) »
コメント