【500円ランチ再び】牛肉とナスの黒胡椒炒め+ドリンク@若松町
当然のことですが
これがランチ第一候補じゃなかったのでした(汗)
「流れ」を見つけて最初に行ったお店が
お昼どきとはいえ「満席」。
いやあ無理に割り込んで座れば座れないこともなかったのだけど
「密だな」
と感じるのが最近のブログ主。
店頭に青ステッカーがないお店だったけど、そんなはずはないと
トビラをガラッと開けてしまいました。
失敗。
で自暴自棄(笑)になって、思い出したのが
アノ若松町の500円ランチ。正確には514円なのだけど、
飲み物のほうにポイントが10ポイントついてました。
JALマイルに換算すると半分の5マイルかな。
基本的にこれまた「中華」なメニューだと思うんだけど、
外食中華ではこれまで出会わなかった、レシピだと思うのね。
外食中華でちゃんと980エンなら考慮の範囲内だけど、
それでもそんな値段では、函館市内では見当たらないと思うわけ。
大手ならではの発想がとても貴重だと思うのね。
デリ飯、侮るなかれ
です。
もちろんTPOですけどね。
もうね、どっかのワンコイン限定25食は天秤にかかりません。
盛りがあっさりめで、重くならないことまで評価してしまうとある木曜日、なのでした。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【函館観光・ツートップ対決】最終回(和歌山・富山・宮崎・福井・佐賀) | トップページ | 【とある実例】北海道3泊3日?そう、タビの初心者には優しく(大笑) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 【函館観光・ツートップ対決】最終回(和歌山・富山・宮崎・福井・佐賀) | トップページ | 【とある実例】北海道3泊3日?そう、タビの初心者には優しく(大笑) »
コメント