無料ブログはココログ

« 【あんかけ飯つながり】青森駅前メシを少しずつ語れるようになる、の巻(ホントか?) | トップページ | 【嘘つき函館飲食】…で…最初から嘘をつこうとしてたら、こうはならぬ »

2020年9月 8日 (火)

【函館・観光ツートップ対決番外編】杜の都仙台、100万都市の「いま」を探る

まずは恒例のこれ。

200810hakodate2top

200818goryoukaku_tower1

200819_4t_huouka_reg

------------------------------------------------------

観光クチコミサイト「4T」の都道府県別ランキングは

10位静岡県

で以下
11.福岡県
12.長野県
13.広島県
14.埼玉県
15.石川県
16.栃木県
17.宮城県
18.長崎県
19.三重県
20.鹿児島県

と続くわけなのですが、静岡、福岡、広島、長野、埼玉と

キャラクターがあまりに違う県が並んでしまったので、少し思案を重ねて

印象の新しい?17位の宮城県を先に取り上げることにします。

なぜ印象が新しいかといえば、【紋別合宿】の次は【仙台合宿】だったわけですね。

紋別の予定が当初より2週後ろへずれ込んだので、仙台との間隔が

中1週になってしまいました。主目的とは別に

それなりな「マイル集め」をしてみた実感がまだ湯気を立てているうちに

ブログに書き始めておきます。

200905jouzenji_street2

定禅寺通。確かトリップアドバイザーではこれが「1位」だったんじゃないだろうか。

四列並木の大通り、なかなかないといえばその通り。

函館って仙台出身者いるんですかね? そりゃゼロってこたぁないでしょうね。

岩手や福島と比べて仙台って、北海道とは縁遠い気がしますけど。

東北新幹線でわかるように常に東北の中心地として東京と向き合っている印象。

宮城県人口229万のうち、47%にあたる109万を占める大都市で、

北海道における札幌の占有率を上回っています(北海道の人口:524万、札幌市の人口:197万、占有率37%)

観光タイプとしては福岡県・広島県・石川県サイドのパターンかもしれませんね。

200906masamunekou_kibazou2

200906sendaijou_ato_honmaru

第17位宮城県のクチコミ件数は29,414件で、全県トータルで函館の2倍程度。

ただし県庁所在地の仙台市はエリア別順位で全国24位・16,000件超と函館の上を行く不自然さ。

まあ、宮城県と言えば日本三景の松島かな?と思ったりもするのですが、

2011年の東日本大震災以降、復興途上でいろいろ難しくなっているのかもしれません。

(宮城県としては…2位:瑞巌寺、3位:松島湾、4位:五大堂、6位:円通院でした)

瑞巌寺、松島湾、五大堂…評価4でクチコミ220件と似たりよったり。

その宮城県全体の59%のクチコミを集めている仙台市の観光スポット順位は

こうなります。

1.仙台城跡・評価4.18-クチコミ344件(宮城県1位)
2.瑞鳳殿・評価3.99-クチコミ161件(宮城県5位)
3.大崎八幡宮・評価3.78-クチコミ99件(宮城県7位)
4.SENDAI光のページェント・評価3.51-クチコミ98件(宮城県10位)
5.楽天Koboスタジアム宮城・評価3.51-クチコミ100件
6.定禅寺通・評価3.50-クチコミ103件
7.宮城県護国神社・評価3.49-クチコミ88件
8.牛たん通り すし通り・評価3.47-クチコミ78件
9.AER展望テラス・評価3.47-クチコミ63件
10.仙台七夕まつり・評価3.44-クチコミ81件

仙台市として16,726件も集めているクチコミの中身がこれでは

かなり心細い。

昔々は青葉城恋唄なんてのが流行った時代もありました。70年代?

200905hirosegawa

広瀬川

夏と冬の期間限定イベントが2つも入ってるし、駅の名店街?も

トップ10入り。

190906sendait009koushouji2

昨年の仙台滞在でも駅の東口が「姫路以上に特殊だなあ」と感じたんですけども

メインの駅の西側に回るとこういう状況になっています。

200903aobadori

200905hirosedori

200905uesugi_atago_street

杜の都らしいメジャーな通りですが、街路樹がケヤキかイチョウか

ふだんから気にします??? そして公園。

190905sendaitsutsujigaokakouen

200905nishi_kouen

200905koutoudai_kouen

なぜ街路樹と公園の杜の都となりしか、です。

効率よくマイルが稼げるかと言えばなんともいえませんが、

明らかに「観光名所」のバランスが他の都市と異なるのです。

そして決定的なのは「4T」にこんな登録があります。

200908_4t_sendaisumiyagura333_27

仙台城大手門脇櫓・評価3.33-クチコミ27件

200908_4t_sendaisumiyagura322_15

仙台城隅櫓・評価3.22-クチコミ15件

はい、どちらも同じものでした。

 

クチコミサイトは得てして「明らかな間違い」は珍しくないのですが、

仙台城がらみの登録が5つ6つしかないのに

同じものがダブっていてはこりゃいかんでしょう。

200906sendaijou_ato_sannomaru

ちなみに仙台城址じゃなくて仙台城跡と言いなさい、だそうですよ。

なので、けっこう地名の不統一も目立つ街、みたいです。

なぜでしょうね。

200906sendaijou_kenbunkan

この隅櫓の間違い?を見つけて仙台城本丸の「見聞館」のスタッフを直撃してみたら

なんともあいまいな答えが返ってきました。

「本丸は初代政宗公しか使ってないので、本丸の隅櫓は現存してなくて跡」

関係施設のスタッフ(たぶんボランティア)のレベルも含めて

こうした観光の空洞化が顕著なのだなあ、というのが正直な感想。

ついついディスってしまう仙台ですが、今回はその背景を自分なりに

一生懸命追っかけてみました。

【函館ツートップ】と【仙台&東北・観光論】はこの先分岐しますが、

「観光」うんぬんより「(住む)人が集まっている」アンバランスは

札幌以上なんじゃないかな、と思います。

函館では無理だけど、こういう地方都市ほど

マイクロ・ツーリズムが可能だし必要なんじゃないかと思うんだけど、

ベクトルはまだまだ「震災からの復興」へ向いているようです。

復興フェチといったら叱られますが、もう昭和20年の戦災以前に

失われた城下町の風情こそがこの街の弱点なのではないでしょうかね。

金沢vs仙台でホメ殺し対決をしたら、きっと面白いハズ。

江戸時代初期は間違いなく大藩だったはずなのに、

城下町としての故郷へのリスペクトや誇りがだいぶ差があるように思います。

だからお互いにないものがきっとわかる(笑)。

それにしても旅は勉強になる。

仙台藩主を初代から全部言える市民は何割ぐらいいるんでしょうかね?


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【あんかけ飯つながり】青森駅前メシを少しずつ語れるようになる、の巻(ホントか?) | トップページ | 【嘘つき函館飲食】…で…最初から嘘をつこうとしてたら、こうはならぬ »

旅で思う」カテゴリの記事

テーマ函館の観光」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【あんかけ飯つながり】青森駅前メシを少しずつ語れるようになる、の巻(ホントか?) | トップページ | 【嘘つき函館飲食】…で…最初から嘘をつこうとしてたら、こうはならぬ »