無料ブログはココログ

« 同じ住所に新店が2つ、の謎@本町 | トップページ | 【青ステッカー限定】きょうのランチはトリッキーに「広島焼き」 »

2020年9月24日 (木)

【旅ログ】地方鉄道コレクション2008-2011

きょうは地方鉄道の乗車記録編のつづきです。

でもって、2005~2007年は地方鉄道に出会ってないらしい。

#004

●遠州鉄道

2000形

080731enshuu_tetsudou_2000kei

#005

●天竜浜名湖鉄道天浜線

TH2000形

080731tenhama_th2000kei

2008年は確か静岡タビで浜名湖とか行ったのでした。

 

#006

●北近畿丹後鉄道(当時)(現京都丹後鉄道)

KTR700形

090806ktr700_5

#007

●智頭急行

HOT7000形「スーパーはくと」で乗車

特急「はくと」がJRの列車じゃないことも知らずに乗ってた2009年

入線した列車を反射的に撮ってるだけ、という。

090807chizuex_hot7000_shakuto

#008

●長野電鉄

1000形

秋の連休に湯田中温泉にいったときに乗車。

一見して小田急ロマンスカーのお下がりとわかります。

090922naganodentetsu_1000kei

#009

●ゆいレール

沖縄には鉄道がありませんが「ゆいレール」が走ってます。

11月の連休に沖縄・和歌山弾丸ツアー。

091103yuirail

もう雑に構えているから、証拠写真以下なんだよな。

まだまだ「来たから」撮ってる。ここまで2009年。

2010年はなくて、

 

#010

●富山地方鉄道

10030形

元京阪電車。

110802chitetsu10030kei_f_keihan

#011

●肥薩おれんじ鉄道

HSOR100形

立山黒部アルペンルートへ行ったその足?で、

熊本直行。JR肥薩線に乗りに行った2011年。

肥薩おれんじはその帰り。

110803hisatsu_orange_hsor100

 

無計画というより偶然の積み重ねが

あと5、6年は続きますかな。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 同じ住所に新店が2つ、の謎@本町 | トップページ | 【青ステッカー限定】きょうのランチはトリッキーに「広島焼き」 »

シリーズ乗り鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 同じ住所に新店が2つ、の謎@本町 | トップページ | 【青ステッカー限定】きょうのランチはトリッキーに「広島焼き」 »