無料ブログはココログ

« 【観光対決!函館ツートップ】(第九回)いよいよ決戦、首都・東京! | トップページ | 【紋別合宿】人口2万の街の「精一杯」はどこまでか!? »

2020年9月 3日 (木)

【またまた今月も】ダテパーで見つける「嘘つき函館飲食」令和二年9月

いやあ、函館オモシロイ。

もうこう言うしかありませんな。

真面目、誠実、律儀…

なんていうのを求めるとどこからか「反論」が返ってくる。

よほど「正義」が嫌いな人が多いらしいわ、この街。

 

いやさ、良いことは良い。悪いことは悪い。

是々非々じゃないの?

しかしこの企画がレギュラー化?される現実を

しっかり受け止めてほしい。

20/8/4更新記事

【最近クセになってきた!?】ダテパーで見つける「嘘つき函館飲食」 

このときは3回め?ぐらいで、まだシャレのつもりでした。

実は恒例?

200901dateper_202009a

それしか生きる道はないのか?

そんだけ切羽詰まっているのか?

ブログ主にはただただテキトー、無思慮にしか思えないのだけど。

きっと当事者にしかわからない「事情」があるのでしょう。

 

「恥」「プライド」という感覚がなければ、こちらの理屈は理解できないわけだし。

令和の広い意味での「函館人気質」にこれが含まれるかと思うなら、

ただただ嘆かわしい。

嘘だと思ってついた嘘じゃないと主張する、みたいな。

というわけで長い前置きでしたが、

月アタマのこれ、

200901dateper_202009b

200901dateper_202009c


なかなか楽しみです。

ていうか、ほぼほぼこの1ページしか念入りにはチェックしていないという。

もしこれが公のメディアなのだとしたら、こうして

毎月無責任にも事実と異なる情報を掲載し続けることに

特段問題がないとは思えませんけどね。

 

公のメディアっぽいけど実は公共性のない私的なメディア、

偏った情報…もしくは細かい点にまで神経が行き届かない雑な仕事…

ということもあるのかもしれません。

そんな精度の「情報」じゃだめだな。

違っていたら可及的速やかに訂正するのが「誠実」というものです。

 

しかし、8コマしかない中に複数の虚偽記載が含まれているようです。

複数とは最低2で最高は…いまのところはわかりません。

少なくともブログ主の中では

函館飲食=嘘つき、不誠実という観念がどんどん大きくなっています。

実績のあるお店はその限りじゃないのだけど。

小さい嘘ならついていい。嘘も方便!

ってこの街の先達がどこかで刷り込んだに違いないね。

というわけできょうはヒントのみで。

参ったナァを皆さん自力で見つけてくださいまし。

記事の流れを見て来週どこかでズームインしましょう。

200813hakoviva_chadukesb

200118hakovivachaduke

で、どうやら前回8月号のコレはお蔵入り。

残念でした。

200801dateper_happouen

恒常的に無許可営業を生む背景がそこにあったら

どうしよう???

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【観光対決!函館ツートップ】(第九回)いよいよ決戦、首都・東京! | トップページ | 【紋別合宿】人口2万の街の「精一杯」はどこまでか!? »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【観光対決!函館ツートップ】(第九回)いよいよ決戦、首都・東京! | トップページ | 【紋別合宿】人口2万の街の「精一杯」はどこまでか!? »