無料ブログはココログ

« 【インパクト大】卵を使わない高級オムライス1800円!税込だそうです。 | トップページ | 【結果的に大誤報】こういうときはまた、ほっとくの? »

2020年9月11日 (金)

【仙台合宿】仙台チャリ論争に自分なり決着

これ、「観光」の比重を住民や自治体がどう理解しているか、

でもあるんだな。

去年は去年でインパクトがあったので、けっこうディスったのだけど、

190903datebikepump

200907darebike0

19/10/08更新記事「【2019第9回タビ】仙台市とダテバイクの重~いハナシ」

ことしは6泊もしたんで悟りました。

動ける予定は5日だったのだけど、最初の2日はこう行ったけど、

200910datebike_1day_tic

残り3日はホテルの無料自転車でノープロブレムでした。

200906citycycle

ま、それで仙台城大手門跡から本丸までひぃこら上りましたけどね。

夕方だったけど汗ドバドバ。まぁいっか。

200906sendaijou_honmaru00komi

決定的だったのは初日、仙台駅東口で充電状況を見て、どれに乗るか決めて

スマホでID入れてたら、お兄さんが来て「あのぅそれいま予約してます」

10台のうち唯一フル充電だった1台をご指名なわけです。

思わず聞いちゃいました。(月額会員なら)アプリで充電状況もわかっちゃうの?

するとそれには答えず「(車体ナンバーが)4ケタなのが新しいのでそれだけッス」

200908datebike00

そっか車体番号が重要なのね。4ケタってあまり見当たらないけど。

いやいやこのDATE BIKEの利用者は市民が9割以上なんだな。

だから観光客の利便性なんか二の次。

案外平日早朝に仙台駅付近には車体が残されていないという現象。

200908datebike11

2日め(金曜)なんか車体の残っているポートを合計5か所めぐりました。

もちろんポートの数が多いのはよいのだけど、これだけ稼働していて

フル充電しとけは実際無理なわけです。

それに仙台市内で電動アシスト要るか?

もちろん市内の場所によるわけだけど、主に東側へ走る自分はホテルの無料のこれで

OKなんですよ。

200906citycycle

200901rakten_mypage_sendai6stay_

GoToトラベルで宿泊料金がコレだったのに加えて

予定していた1日利用券3日ぶん3,144円を節約することができました。

このパターン、(ドコモの子会社が仕組んで)札幌や広島や千代田区や

その他いろいろ全国で広がっているので、上手な活用法をマスターしておくと

旅人としてステップアップかな、と。

200907comfort_sendaieast

まあまずは無料レンタサイクルがある「コンフォート」というのが最優先かもしれないけど。

それにしてもこんだけ滞在すると通い先までの最短距離が否が応でも把握できてしまうのだけど、

車道左端の自転車レーンで国道4号&45号の苦竹インターを直進せえ言われてもけっこうびびる。

200910_route04_nigatakeic_

合流より分流が恐怖だぜ。左折者は右後方から来るもん。

チャリはクルマの3分の1以下のスピードだからなー。

(最初は緑の点線矢印で進行してえらい遠回り)

200905nigatake_no_ichou_sendai

天然記念物の大銀杏や

200905taishin_in_sanmon

仙台藩校の旧正門に遭遇したり。

ま、でも最近知らん街をテキトーに自転車で走って、おまけにマイルを稼ぐ旅が

身についているので楽しいんだけど、慣れと工夫は常に必要ですな。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【インパクト大】卵を使わない高級オムライス1800円!税込だそうです。 | トップページ | 【結果的に大誤報】こういうときはまた、ほっとくの? »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【インパクト大】卵を使わない高級オムライス1800円!税込だそうです。 | トップページ | 【結果的に大誤報】こういうときはまた、ほっとくの? »