無料ブログはココログ

« 【新型コロナ最新感染マップ】それでもGoToに東京追加だわ | トップページ | 【恒例ダテパー嘘ハッケン記その2】千代台のアノ店どうなったか編 »

2020年9月20日 (日)

【JALマイル獲得】3か月めにしてようやくフルマーク達成

200915for_travel_top

いろいろ懐疑的で正解だったと思ってます。

というわけで、自分の中で整理がつかないと、先々の作戦もたてられません。

トリップアドバイザーのJAL(ANA)マイルキャンペーンが終了してしまい、

「for traveller」に乗換えてみたところ、

ひと月の獲得マイル上限がトリップアドバイザーの2倍に設定されていた、

ことはすでに書きました。

当然書くべきクチコミも多くなるわけですが、

月の「ノルマ」は1.5倍程度。

効率は良いのではないでしょうか?

でもでも。こちらも「キャンペーン」なので、ひと月区切り。

いつ設定が変わってもおかしくない仕様。

もうこれはガンバレ日本航空というしかありませんな。

200916_4t_pts_50000

トリップアドバイザーの(クチコミをする)観光名所と

同じく「4T」に登録されているスポットと比べると

TAのほうが若干だけど甘い。

駅前のパブリックアートや記念碑みたいなちょろい登録はTAのほうが多いので

姫路の大手前通り両側のアートがことごとく登録されているような不可思議は

「4T」にはないわけだ。

Himejisrw3wakakiritsuzou85_190511

姫路市大手前通りにて。同じ作者のまったく同じ?作品が

函館市役所の前にあるって知らんでしょ?(笑)

 

そのいっぽうで「4T」は「鉄道」その他の交通手段が密に登録されていて、

おまけに「駅」までかなりたくさん網羅されている。

ただ「駅」はなんとなくわかるけど「マイル」にはならないのであった。

200516mojikou_station

重要文化財の門司港駅は「駅」なのでマイルにならない、ぞと。

でも「路線」はマイル化できるんだけどね。

「JR函館本線=乗り物」でどうクチコミするのか知らんけど。

あと「4T」はチェーン店不可と言ってスタバが網羅されてない。

160215dazaifu_stab

でもこのぐらい有名だと載ってる。太宰府天満宮表参道店(福岡県)

ナント「福岡県グルメ」の第一位だそうな(笑)

でもドトールや吉野家だからって皆無ではないので、そこは注意ポイント。

「4T」のほうが「TA」よりも事前の予習が必要みたいに感じます。

それはそれでメリットなのではないでしょうか。

 


いまのとこの持ちネタだけで、あと何か月フルマークできるか判然としないけど、

いざというときは函館でリピートかければよいだけなので気持ち的にはラク。

もしかしたらそれがいちばん大きい?

登録されている観光名所が適切なのかどうかは都市によってまったく違い、

どうもそれ、街が観光客(もしくは地元民)にどう見られているかが

そういう視点も如実に反映しているように思うわけです。

函館のバアイ、1か所で徹底して面白い観光名所は心当たりがないので

比較できないけれど、(函館空港が意外と…こんだけある)

2009194t_hakodate_ap

例の金沢vs仙台の比較で言うなら、

先頭三文字「金沢城」「仙台城」でこれだけ登録スポットが違うんだから、

背景があるのでしょうね。

2009194t_kanazawajou

仙台城は4つしかないのにダブリあり。

2009194t_sendaijou

ちなみに大阪城・姫路城はこうなっていて弘前城でもこうなってる。

2009194t_osakajou

2009194t_himejijou

2009194t_hirosakijou

愛され具合がわかるような…。

でも備中松山城や丸亀城ではそうはいかないのね。

2009194t_marugamejou

2009194t_bicchuumatsuyamajou

こういう「なぜそうなる?」のタノシミも

マイル稼ぎ&クチコミにはあったりするんですな。

ちなみに「(札幌)大通公園のモニュメント」「(仙台)宮城野区の仏教寺院」

190819_sapporokofuunozou

湖風の像

200905gangyouji_sendai

願行寺

 

みたいにしつこく面白いエリアを見つけたらまたお知らせしましょう。

「TA」で一回、「4T」で一回、クチコミを成立させると場合によっては

1か所で38マイル(57円換算)…もう、早く気づけばよかったねー。

ま、そのときそのときでベストをつくすべし、だな。


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 【新型コロナ最新感染マップ】それでもGoToに東京追加だわ | トップページ | 【恒例ダテパー嘘ハッケン記その2】千代台のアノ店どうなったか編 »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【新型コロナ最新感染マップ】それでもGoToに東京追加だわ | トップページ | 【恒例ダテパー嘘ハッケン記その2】千代台のアノ店どうなったか編 »