大規模店舗の新規開業ってさすがに勇気がいる…アラウンドR278
建物が解体されて、空き地ができるのにはだいぶ慣れましたが、
建設計画がどーんと出てるとナニ、ナニ?って思っちゃうのよね。
20/4/22
20/7/29
20/9/15
ここも大規模解体だったけど、ロケーションとしての利便性は難しい。
でも、ここは何かができるみたい。
飲食店ではないってさ。
20/8/28
20/9/15
漁火通り(国道278号)は延長線上に人口的に頑張っているエリアがないので、
商業施設は厳しいと思うんだけど、
このご時世アパレル系はどうなんでしょうかね。
ここも広いけど、解体への道は険しいようだ。
19/8/30
この建物も種別が種別だけに苦労している。
20/4/7
20/9/15
まだ完了してないけど
ここから函館山が見えるようになるとサビシイねえ。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【ラーメン一杯326円税込ですと!】まさに想定通りの「半田屋」ざんまい三連発 | トップページ | 【函館・観光ツートップ対決】第11回・福岡、広島 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【猛暑?2024】嗚呼あきらめの夏、言い訳の夏、思い違いの夏(2024.08.31)
- 【食べログ/4トラ/eBird】レビューへの熱情を再確認してから前へ。(2024.08.19)
- 【星野リゾートが連れてきた!】7/6 函館に「HELLO CYCLING」導入さる! (2024.07.06)
- 【6月の総括】5月に引き続き実績悪化・前月比90.2%【ただしCOREは比較的安定?】(2024.07.01)
- 【ひらめきの街角】突然思い出した10年前のアングル【ハリストス正教会と…】(2024.06.22)
« 【ラーメン一杯326円税込ですと!】まさに想定通りの「半田屋」ざんまい三連発 | トップページ | 【函館・観光ツートップ対決】第11回・福岡、広島 »
コメント