無料ブログはココログ

« 遅ればせながら「6月スタート」の新規開業(飲食)店。フォロー編 | トップページ | 【インパクト大】卵を使わない高級オムライス1800円!税込だそうです。 »

2020年9月10日 (木)

旅で撮る。なぜ、それを撮る?

「終着駅めぐり」から始まって、「乗りつくし」の方向へ旅がシフトした

2018~2020年にかけて、旅先で「画像を記録する」行為はどんどんルーティン化していき、

「絶景な画像」は別にして、いつかブログで書くために「記録しておく」という

スタイルになってしまいました。

それを実際に「絵面優先」なのか「事実関係優先」なのか、短い時間で瞬時に判断する事自体が

旅の「楽しみ」になってしまった気もしないでもない。

200907kouyou_kaihin_kouen

今回も鳥撮りに行ったついでがこれだったり、

200909hanawa_pa2

SAでトイレ休憩したついでこれだったり。

※砂浜の写真はたまたまサーファーが2人いたから、ですよ。

SAの写真はあまりに暑かったから、です。

200907darebike0

※こちらはアングルがひらめいた、だけ。どこかで使うけど。

2015年あたりの記録画像になると、なんであれ撮らなかった?ああいうふうに撮らなかった?

が思い出されて、旅とブログって密接な関係にあるんだな、と。

というわけでコンプリにはだいぶ足りないのだけど、

ここ数年の「撮っとくか」が何とどうつながったか、(おもにJRの)「列車」というテーマで

2、3回書いてみたいと思っている。

ちんぷんかんぷんが徐々につながっていき、

見えた!と油断したらまだ不完全という「途中」も並べると案外、先々に役立つのよね。

さてとこの画像は09/11/03

091103_381kei_kuroshio

和歌山駅にやってきた特急くろしお381系のようです。

 

なんで撮ったんでしょう?

待っていたら来たから。そんだけな。

そ、そういう奴。

なぜ、それ撮ったんだろう。何に感動?したんだろう。

街歩きの極意。旅の極意。かな。

 


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 遅ればせながら「6月スタート」の新規開業(飲食)店。フォロー編 | トップページ | 【インパクト大】卵を使わない高級オムライス1800円!税込だそうです。 »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 遅ればせながら「6月スタート」の新規開業(飲食)店。フォロー編 | トップページ | 【インパクト大】卵を使わない高級オムライス1800円!税込だそうです。 »