【繁盛店の振る舞い】再開したと思ったらまた閉店かい?
やっかみ、かなあ。(笑)
常識にかなっていたら、
「また閉店?」なんて言いませんよ。
その「不定休」ってのが諸悪の根源じゃありません?
定休日を設定していない「不定休」店には
当然ですが定休日がないので、だったら臨時休業しか残らないでしょう。
オオカミ少年よろしく
「売り切れ御免」とアピールしておいて、
きょうは(店)開けてないんだ…って。
2か月前の開業直前(20/7/16)と外観がほとんど変わってないところが
注目だよね。
7月にオープン数日して
いきなり1か月の一時閉店。
20/8/18撮
まさかこのまま?と思ってしまいました。
とにかく休みなら休みで「本日臨時休業」と一枚、フダを貼ればいいだけの話。
それができないから、
○こい○○○の人々って揶揄されちゃうんだよね。
でも、某事情通に聞くと純正函館市民の中にも「放置癖」の人は多いそうだから
決めつけてもいかんのだけど。
こういう「やりっぱなし」はもはや函館人気質と定義してよいのかもね。
とかく市内飲食店に目立つ傾向。それでも
ブログ主がどう言おうと、流行る店は流行り、廃れる店は廃れる。
いかに自分の見極めが正しいか、間違っているか、日々考察を加えているだけの
ことなんで、悪しからず。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【函館観光・ツートップ対決】第12回、石川県・長崎県 | トップページ | 【仙台合宿】ちびっ子チョウゲンボウと鬼ごっこの巻 »
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 年末ラーメン番組その1・北海道+東北6県・土田晃之出演「北国T」(2025.01.14)
- 【食べログ・都市別ランキング】函館市は大健闘30位!でした【何を以てグルメ・シティ?】(2025.01.09)
- 【グルメ・シティあぶり出し】行ってタノシイ、なんでもおいしい街【初回の思い出】(2024.12.27)
- 【移行中】ラーメン・シティからグルメ・シティへ【そして神戸…の巻】(2024.12.25)
- 開店2年めで百名店!食べログ急上昇の神髄・市場規模の違いと言えども極端例ハッケン。(2024.12.23)
« 【函館観光・ツートップ対決】第12回、石川県・長崎県 | トップページ | 【仙台合宿】ちびっ子チョウゲンボウと鬼ごっこの巻 »
コメント