【旅コレクション編】在来線特急・JR東日本編
東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線、秋田新幹線、山形新幹線…
新幹線ばっかでJR東日本の線区で在来線特急なんて、
ほぼ絶滅なんじゃないの?
ぐらいのイメージがあるんですが、
JR北海道の残存が
・電車=789系・785系
・気動車=183系・261系・281系・283系
の6種とするなら、これに対し、東日本は
E653系・E751系・E657系・E353系・E257系・255系・185系
そして251系・253系・E261系とそれ以上に現存してたりします。
・奥羽線の「つがる」
E751系
・羽越線の「いなほ」
E653系(編成によってカラーが異なる)
白・オレンジが標準色。
・中央東線の「あずさ」「かいじ」
E353系(全車指定席)
・常磐線・上野東京ラインの「ひたち」「ときわ」
E657系(全車指定席)
・東海道線の「踊り子」
185系。数少ない国鉄時代の生き残り。
・妙高はねうまライン・信越本線の「しらゆき」
E653系
新潟駅から北陸新幹線へ接続する特急。
・内房線、外房線、総武本線の「わかしお」「しおさい」「さざなみ」
255系
E257系
・サフィール「踊り子」、成田EXP、「あかぎ」「草津」、「日光」等には未乗(未撮)なんですが、
けっこういろいろ走ってますよね。
あとEのついたJR東日本以降に導入した車両が目立ちます。
こうして見ると同じ形式でも線区によってカラーが違う「基本」を
けっこう守っているともいえますね。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【青ステッカー限定】単なる街中華のカレーに非ず@田家町 | トップページ | 【2020第11弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年8月版)#135~#146 »
「シリーズ乗り鉄」カテゴリの記事
- 【JR全区間完乗カウントダウン】(高山本線)山間の無人駅・猪谷到達(2023.06.25)
- 【にわか鉄が行く】伊丹空港に向かう前に阪急沿線に寄り道、の巻(2021.02.16)
- 【乗る?鉄・撮るだけ?鉄】ローカル私鉄・中京圏編(2021.01.29)
- 【にわか鉄の妄想】真っ赤だけどオレンジな小田急GSE70000系(2021.01.27)
- 【乗り鉄・完乗記録】JR東海・御殿場線&身延線(2021.01.24)
« 【青ステッカー限定】単なる街中華のカレーに非ず@田家町 | トップページ | 【2020第11弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年8月版)#135~#146 »
コメント