【観光対決!函館ツートップ】第五回は相手に不足なし京都!
なーにほざいてんだか、函館が京都に勝てるわけないだろ?
そう思ってるあなた。
正しいです。
でも攻めるポイントはあるんですよ。
まずは1200年の都ですから、函館ツートップとはいえ、真正面から戦っても
相手にはなりませんな。
ブログ主も京都は何度行っても飽きないと思ってます。
ていうか、若いうちは京都の良さ、わからんでしょう。
で、行くたびにテーマを決めてできるだけ多くの名所を並べてみて
「なーに、京都それしか知らんの?」と
言われるのが京都です。
京都? 京都市?
攻めるのはそこでしょうね。
京都市以外の京都も行く場所あるんですわ。
にもかかわらず、京都市一極集中。さらに京都市の中でもさらにヒエラルキー、序列が
伝えられるのが京都です。京都市の中で○属性とか言われてたりして(笑)。
そして
ここと戦える「京都」がどのぐらい厚みがあるか
「4T」で調べてみましょう。
とりあえず評価値の目安を再掲。
京都市では広域過ぎるということのようでこのサイト「4T」ではエリア別に分かれています。
クチコミ数もあわせて紹介。
■二条・烏丸・河原町19,078
■東山・祇園・北白川16,830
■京都駅周辺16,275
■嵐山・嵯峨野・太秦・桂10,584
■下鴨・宝ケ池・平安神宮9,418
■今出川・北大路・北野8,802
■八瀬・大原・貴船・鞍馬2,415
■山科598
函館のクチコミ15,000を上回っているのが、
■二条・烏丸・河原町 ■東山・祇園・北白川 ■京都駅周辺
3エリア(も)。
二条城、唐門~二の丸御殿ライトアップ
おなじみ京都タワー
夜の祇園
それぞれ(評価/クチコミ数)
・京都駅周辺16,275クチコミ
京都タワー4.31-567,東寺4.23-367
・二条・烏丸・河原町19,078クチコミ
錦市場4.30-424,二条城4.23-352,鴨川4.20-390
・東山・祇園・北白川16,830クチコミ
清水寺4.53-1,505,八坂神社4.33-562,東福寺4.27-404,三十三間堂4.23-325
おや、函館ツートップ完敗クラスが清水寺だけ? 二条城がこんなにしょぼいかなあ。
清水へは15年12月の訪問でした。まだ改修してました。
続く有力エリアでは
・下鴨・宝ケ池・平安神宮9,418クチコミ
南禅寺4.31-397,平安神宮4.26-426,下賀茂神社4.24-361,慈照寺(銀閣)4.23-369
・今出川・北大路・北野8,802クチコミ
金閣寺4.42-643,北野天満宮4.20-367
・嵐山・嵯峨野・太秦・桂10,584クチコミ
渡月橋4.33-528,嵯峨野竹林の道4.28-378,天龍寺4.28-420
ここまで広げても「完敗クラス」は金閣寺ぐらいですか。
・伏見5,224
伏見稲荷4.53-846
そうそう、離れているけど伏見稲荷ね。外国人にイチバン人気の真っ赤な鳥居いっぱい。
清水寺、伏見稲荷、金閣寺の強力スリートップ、バルセロナ・レアル的な総合力+個の力。
言い換えればリストのほかのすべてが互角レベルということも言えるんですけど、
はっきり言ってこれではあまりに京都が低評価な気がします。
それほど「4T」ユーザーは視点が定まってないのか、初心者なのか。
とりあえず函館ツートップも京都イレブンに参加してレギュラー争いはできそうですヨ。
先発できるか知りませんけど。
問題は京都の人々がよその土地へ旅行しようと思うかどうかかなあ。
たぶん地元最強、負けようがないと思ってるハズ。
でも京都以外の人々が京都に5回も行くぐらいだったら、絶対1回は函館と思っていることが
想像にかたくないわけです。
函館のほうがわかりやすいんですね、フォルム的にも。
いちおう京都府の問題点。京都市のクチコミが京都府全体に占める比率がナント82.3%。
石川県における金沢が67%、福岡県における博多が64%ですから、京都市以外の京都府は
金沢以外の石川や博多以外の福岡にも勝てない可能性大ですな。
そこまで偏っている。京都市以外で代表的な場所は
・宇治3,345
平等院4.39-524
・天橋立・宮津2,312
天橋立4.16-314
このあと改修してもっと映えるようになった平等院。
世界遺産の宇治の平等院も、日本三景の天橋立も忘れちゃいけないと思うのですけど。
ま、歴史は難しいのでよくわからないと
誰かが言ってるような気がしないでもない京都との対決でした。
ぱっと見でわかりやすい函館ね。
ツートップ対決が成立しなくても得るものはあったでしょ?
ところで京都で個人的に行ってよかったな、と思ったのは
嵐山・天龍寺の曹源池庭園。12月の紅葉でしたが、桜の季節も
いい感じのようです。
入ってみる価値、あります。
ま、世界遺産だしね。
そして機会があれば狙っている夕焼け。
高台寺のあたりからよいシルエット。右端の京都タワーをフィーチャー
できてない構図がイマイチかも。また機会があれば。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 放置精神定着が早すぎるのも共通パターン!?@末広町 | トップページ | 【エゴサーチの招いた悲劇】初期対応は重要デス »
「テーマ函館の観光」カテゴリの記事
- 【自治体ブランド調査-3】函館市=全国1位はまさに「運」でした【旅らない皆さんの妄想】(2024.10.11)
- 【自治体ブランド調査-2】「函館市・全国1位」を深掘る【結局は無知がなせる業】(2024.10.10)
- 【あやうく早とちり】全国ネットでオンエア「函館市→全国1位」【TBS系列ゴゴスマ】(2024.10.09)
- 【昨今ホテル談義3】コロナ禍終結→インバウンド増で本当にホテルレート上昇?【過去実績2023,2024より】(2024.09.15)
- 【昨今ホテル談義2】リブランドの嵐をくぐり抜けてさくっと泊まる【星野リゾートから転がった市内宝来町のあのホテル】(2024.09.12)
« 放置精神定着が早すぎるのも共通パターン!?@末広町 | トップページ | 【エゴサーチの招いた悲劇】初期対応は重要デス »
コメント