【開店からまだ3年】気づかれないような?「違い」「改善」が地力でしょう。
いつも通ってるお店の少しイイ話をするって
難しいですな。ヨイショみたいで。
タイトルに店名を入れないから、この記事も
きっと埋もれますね。それでもいいかなとも思ってます。
かといって
だいたいよいけど、ダメな部分もある的な
ツンデレをブログで装うのも意味がないからなあ。
ブログに書かないで直接言えばいい。
なので恥ずかしいので地味なタイトルにしてみました。
ブロガーらしからぬ。
でも思うんですよ。
愛用されるお店の魅力って
そんなに要素が幅広くはないと思うんです。
ま、例によってわかる人にはわかる。
読み手全員にはわかりっこない。
これがモットーなブログなんで
あまり気にしないでいきまっさ。
毎回ランチを食べるたびにここで報告しようとは
思いません。
何か感じるところがあったときだけ書くようにしてます。
それで言うならここんとこ「3回飛んだ」んですよ(笑)
まず入りは
こう3カットをセットで並べるのがよいでしょう。
温玉のせ冷やし担々麺、アーンド、ミニチキンカツ丼
この日、ひっかかったポイント。
最初の1カットめを撮るとき、
背後に男性2人組の気配を感じていました。
カウンターに付いて、おもむろに女将さんに
「日替わりね」と言うと、
女将さんの反応が若干躊躇。
続けて入店した男性2人組も日替わりだったら?
きっと自分よりもひと月にここに通う回数が多い方々かも。
あと2? あと1?
運が良いのかその時点で日替わり「あと3」でした。
その3分後に別のお客さんが入ってきて
「もう終わっちゃった!」
と言われていました。
タッチの差?
2カットめ(料理)のタイムスタンプは12時21分。
だから自分がカウンターに付いたのは
12時13分ぐらいですよ。
その時点で「あと3」がイッキに「あと0、終わり」。
そこから発揮するのがブロガー根性。
女将さん、内幕ばらしてゴメンネ。
ここ読んでないでしょ?(笑)。
質問1
日替わりって限定何食?
質問2
きょうは売り切れるの早かったね!
質問1についての回答は自分の予想した数より少し少なかった。
ま、当たらずとも遠からず。
12時13分での日替わり終了について、女将さんの興味深いコメント。
(密を避けるため)分散してもらえるんじゃないかと思って
開店を10時半にしたんだわ。
したら、もう10時半からお客さんが来るのね。
そうかあ、お店のサイトを見て、日替わりの内容を確認して、営業関係のヒトとか
早め早めでこの650円でお腹イッパイメニューを当てにしてるわけだ。
ナヌ?10時半開店?
なんか画像があったような。
20/3/9の画像記録。
そう、最初はとてもフツウな11時半開店だったんだぁ。
それがさらにここから30分早めた、と。
密を避ける、で言えば以前はカウンターが6席ぐらいあったでしょ。
4席にしてるのね。
こうしてちゃんと考えて工夫してる店もある。
漠然と食べていると案外見えない。
そういう話をしたかったわけです。
ま、揚げたてのチキンカツ旨かったッス。
これぐらいのミニ丼が丁度イイ。組み合わせで(笑)。
しかし、熱々のランチが厳しい季節。
北海道の短い夏も残り少し。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【大丈夫か?】またしても駅前に14階建ホテル、今秋着工 | トップページ | 【終着駅めぐりの旅】第14弾・神奈川東京編 »
「ドコイク?函館」カテゴリの記事
- 【11月限定メニュー】汁なし担々麺…たまには…(2020.11.13)
- 【松風町→田家町】唐突にチャーハンの個性とCPを考えてみた(2020.11.02)
- 【振り返ると2年余】きっかけメニューに再会の幸せ@いつものお店(2020.10.26)
- 【自分の中ではレアパターン】末広町で久々に函館伝統の味(2020.10.20)
- 【妥協ランチは最低限に】リピートゾーンに突入した汁気な麺料理@本通(2020.10.19)
« 【大丈夫か?】またしても駅前に14階建ホテル、今秋着工 | トップページ | 【終着駅めぐりの旅】第14弾・神奈川東京編 »
コメント