無料ブログはココログ

« 函館飲食「迷走」日記(第四回)「閉じた心」が突然開く?(後編) | トップページ | 【アイタタタ…ここも迷走期待通り?】ネタ切れのときは駅前でイッポン! »

2020年8月13日 (木)

【終着駅めぐりの旅】第11弾・北陸編

44.九頭竜湖

(越美北線)

2020年3月タビ。奈良で泊まっていて2日だけ福井へ。

200318kuzuryu22kuzuryuuko

200318kuzuryusenend

200318kuzuryuukost01

200318kuzuryuprovement

200318kiha120_atkuzuryuu

西日本でよく見かけるキハ120がこの色。

ここは終着までの車窓がよかったね、珍しく。

3月でも雪が残っていた。そして

5月の越美南線(長良川鉄道)にぶじリンクできました。

200318kuzuryu020ashimoyamatun1

200318kuzuryu020ashimoyamatun2

200318kuzuryuukoapproach

200318hakusan1_15p

200318kuzuryuuriver1a

200318hakusan2_17p

平野ではいよいよ春、な感じでしたけどね。

200318oonojoushasou

大野城をはるかに望みます。

 

45.氷見

(氷見線)

このときはまだ「終着駅フォーマット」が確立してなくて、終着氷見まで行ったけど

「氷見線」は一部区間しか乗ってないのねえ。

180905himi_st2

改札からのぞき見。いまそのシチュエーションなら「入場券」ぐらい

買うけどなー。

180905himi_st3

駅舎はイマイチかな。

で、氷見線車両は

180905ameharashi_hattorikun1

雨晴海岸のところの道の駅で見下ろして撮りました。

うーぬ、時刻表もないか。2018年9月。

 

46.城端

(城端線)

氷見同様2018年9月。

180906jouhana_st00

180906jouhana_st

180906jouhana_stop

180906jouhanaline_kiha47_atjouhana

高岡から終点城端(じょうはな)まで乗って、この後、バスに乗り換えて

五箇山、白川郷へ行きました。

 

47.弥彦

(弥彦線)

2019年1月に行きました。

190122yahiko_stsb

190122yahiko_st2

190122yahiko_st

内部も雰囲気のある駅舎でした。

190122yahiko_st_in

190122tsubamesanjou_yahikoline_ts

190122atyahiko_st02

弥彦神社、いい神社でした。ちょうど雪が降った早朝で雰囲気抜群。

神社のイメージに引っ張られて、駅もよい雰囲気。

190122yahikojinja1_20200805113401

190122yahikojinja4_20200805113501

190122yahikojinja5

ただね、JR東日本はこの電車が走っているので、旅情マイナスなんだよな。

190122atyahiko_st01

とりあえずすぐ折り返さずに一本遅らせて

神社までお参りして正解のパターン。

 

NNO.和倉温泉

(七尾線)

Wakurast70315

2007年に能登まで行ったときに通過。

まだのと鉄道が珠洲まであったんですわ。

現在は穴水どまり。

和倉温泉から先が

というパターンなので終着駅感はなかった記憶が。

その後、金沢駅で

190124nanaoline_413kei_atkanazawa

190124nanaoline_413kei

七尾線の渋い413形をチラ撮りしてますが、

久々なので乗り直したい七尾線ではあります。

普通列車はすべて七尾どまり。JRは特急に乗らないと

和倉温泉に着けない。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 函館飲食「迷走」日記(第四回)「閉じた心」が突然開く?(後編) | トップページ | 【アイタタタ…ここも迷走期待通り?】ネタ切れのときは駅前でイッポン! »

旅で思う」カテゴリの記事

シリーズ乗り鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 函館飲食「迷走」日記(第四回)「閉じた心」が突然開く?(後編) | トップページ | 【アイタタタ…ここも迷走期待通り?】ネタ切れのときは駅前でイッポン! »