無料ブログはココログ

« 【函館市民が自覚していない】観光都市はこだてのポジション(第三回) | トップページ | 【突然?ふりかかる新型コロナ危機】(アマ)バスケの試合でクラスター発生??? »

2020年8月 8日 (土)

日常を見直して再評価する「とんかつ定食」950円・税込

ふだんから安定してランチに通っているお店。

わざわざそこで食べる理由がないのに惰性で通うほど

「ご近所」ではなかったりする。

なので、ちょっとしたことで「最近…ちょっと…」

そう感じるケースもないわけではありません。

でもいつものアレ…。

ここではいつも串カツ2:とんかつ1の比率にしてるほど

串カツ好きのブログ主。

串カツが2回続いたなあと何気に

とんかつにしてみたんですが、

200731tonkatsu_teishoku950

200731tonkatsu_2

おや?こんなに分厚かったっけ?

たまたまですか?

ブログ主の歯が衰えたせい、ちゅうオチ?

まさかね。

 

思わず2015年7月に品川区で食べた行列店「たいよう」の

超絶分厚いとんかつを思い出してしまいました。

150707taiyo99

厚みに感動して狙い撮り。

 

いやね、ちゃんとした肉でちゃんとしたお店は1000円札では足りないのよ!

ジョーシキでしょ。

1800円も出せば、クソ美味しいトンカツはいくらでも食べられます。

それが税込950円? 税抜なら870円?

そういうお店をしっかり評価しないといけないわな。

とか言っちゃって次回、薄くなってたらどうしよう(笑)。

それはそれで函館な笑い話だけどなー。

久々の「!」だったので、小ネタっぽいけど一本にしてみました。

でも店主さん「取材お断り」らしいので、ここで店名は書きません。

過去に書いてんのに、何いまさらカッコつけてるかって?

おっしゃるとおり(笑)。

こちらはいつもの串カツ。780円税込。

200624tonkatsuya

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【函館市民が自覚していない】観光都市はこだてのポジション(第三回) | トップページ | 【突然?ふりかかる新型コロナ危機】(アマ)バスケの試合でクラスター発生??? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【函館市民が自覚していない】観光都市はこだてのポジション(第三回) | トップページ | 【突然?ふりかかる新型コロナ危機】(アマ)バスケの試合でクラスター発生??? »