無料ブログはココログ

« 【チェック済・純新規店編】閉店続々でも開店続々な函館・令和2年5月版(2) | トップページ | 【実名公表・迷走?の函館プレミアム券】超絶ポンコツ対応で楽しい昼下がり(後編) »

2020年7月19日 (日)

【終着駅めぐりの旅】青森編…さいはて旅情はやはり北国!?

さいはて旅情という点では青森県内の終着駅も

北海道に近い旅情を醸し出しているので、先に終わらせておきますね。

津軽線・大湊線のどちらも

たどり着いた感、行き止まり感には一応満足できる終着駅でした。

 


9.三厩(みんまや)
(津軽線)

190417kiha48_atminmaya2_20200709110201

190417kanita_aomori_20200709110201

190417minmaya_st1_20200709110201

190417minmaya_tsugarulineend_20200709110301

北海道新幹線が開通する前は青函トンネルをくぐるために

常に津軽線を経由していました。でも「竜飛岬まで行くぞ~」という明確な

目標がない限り、三厩までは到達しませんよね。

2019年4月の弘前遠征時に再訪して全駅確認。

 


10.大湊
(大湊線)

津軽線の終着・三厩(北緯41度11分7.3秒)よりも

大湊線の終着・大湊(北緯41度16分49.7秒)のほうが北にあるのですが、

大湊のひとつ手前の下北駅(北緯41度16分58.8秒)のほうが本州最北

という…根室と東根室の最東端争いのようなもやっとした関係です(笑)。

2010年に新幹線が八戸~青森間で開通。

この区間が青い森鉄道に変わったので、野辺地から分岐する

JR大湊線は孤立してしまいました。

日本で第三セクターに区切られて孤立しているのは、

ここと石川線の「七尾線」の2か所です。

160720oominato_st00

160720oominato_st

160720oominatohashikko

160720kiha100_oominato

2016年7月は下北半島タビをしていて、尻屋崎、下風呂温泉などを

巡って大湊に宿泊しています。

仏が浦と恐山にまだ行ってないのが心残り。


11.青森
(東北本線ではなく奥羽本線)

200626aomori_station

200626_e751_tsugaru_ataomori1

バックに青森ベイブリッジが見えるのが青森駅らしい情景


東北本線利用者としてはずっと長い間、青森が東北本線の最北の駅と思っていたのですが、

気が付いたら新幹線ができていて、東北本線の最北は盛岡になっちゃってました。

よって青森は奥羽本線の終着駅。

でもまあかつて青函連絡船が出ていて北海道・函館と結んでいたので、

最果て感はありません。連絡船時代の記憶もかすかになったなあ、と

いまさらながらに思います。よくホームで立ち食いソバ食べてました。

でも終着駅なのに隣の駅がふたつ(奥羽線&津軽線)あるのは案外珍しいのではないでしょうか。

200626aomori_st00


※終着駅シリーズもこれで3回めですが「終着駅」という解釈にはさまざまあることが

伝わってきたかと思います。

真正の「行き止まり」だけでなく、廃線の結果(現時点で)「行き止まり」になっていたり、

JRはそこまででも私鉄がそこからさらに先に伸びていたり、

はたまたスイッチバックで特定の方向にだけ行きどまっていたり。

というわけで本シリーズ、気分的には

●両側に隣接駅が表示されていない
●現行列車に有効な車両止めがホームから見える

という2点を重視して「終着」駅を考えていきたいと思ってます。

「行き止まり」感、「たどり着いた感」が足りないと達成感もだだ下がりなのが

伝わるかな、なんちて。

最終的にはうまく行っててみるべき「ランキング」になるとよいですねえ。

終着駅を盛り上げる要素はまだほかにもあると思いますが、そのうち出てくると思いますよ。

 

本日のところはNo.11

まででした。次回はイッキに九州まで飛びます。

 

---------------------------------------------------------------

同系統・過去記事一覧

【終着駅めぐりの旅】北海道編(1)

【終着駅めぐりの旅】北海道編(2)

 

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【チェック済・純新規店編】閉店続々でも開店続々な函館・令和2年5月版(2) | トップページ | 【実名公表・迷走?の函館プレミアム券】超絶ポンコツ対応で楽しい昼下がり(後編) »

旅で思う」カテゴリの記事

シリーズ乗り鉄」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【チェック済・純新規店編】閉店続々でも開店続々な函館・令和2年5月版(2) | トップページ | 【実名公表・迷走?の函館プレミアム券】超絶ポンコツ対応で楽しい昼下がり(後編) »