【予想された大惨敗】例の赤い本も新型コロナで尋常ならざる大ダメージ!?
ねえ。
ランパス2020函館版が発売されて2週間。某書店ですが
この400冊強の在庫はセンセーショナルでしたねえ。
この書店、4月に入ると、こうなってましたが
もうサービス期間、半分終わってますからね。
売れたんじゃなくてみっともないからバックヤードに隠したでしょう?
でもこの必死の盛り上げ。
ほかにも、某大手では4月下旬、あと1か月の時点で
300冊は残っておった。最初の書店より重症。
もはや「売れてません」アピールとなっとる。
ブログ主が「終わった」判定をしているにもかかわらず、
あせって例年より早くしかも多く刷って出版しちゃうから
イタイことになる。それを仕入れる書店も書店。
自分が買った近所のコンビニでは2冊ぐらいしか売れてなかったみたい。
おかげさんでブログ村に氾濫してた「ランパス記事」も
一部のモノ好き以外とんと見かけませんな。
とはいえ、資料用にちゃんと一冊確保してあるので、
掲載→閉店はことしも
厳密にチェックさせていただきますけどね。
大型連休は掲載店もほとんどやってない。
それと「ちょい飲み」を加えたことで、逆風が倍に。
いやはや、としかいいようがありません。
ディナータイムを犠牲にしてまでランパスにかけていたコチラも
あえなくコロナでダウン。
ランパス期間が終わっても延長戦を目論む
こんなお店もあんのね。
でも、大型連休中は対象店がことごとく沈没。
パチンコ屋さんと連動してるここは当然休業。
ちょい飲み狙いの新規の飲み屋さんも当然自粛中。
まあ自粛で出歩かないので、購入者の側にはあからさまなダメージは
ないのでしょうね。
(元を取りたいだけなら、開いている数少ない店に集中的に通えばよいので)
額面通り更に緊急事態宣言による感染拡大協力要請が続くなら、
ランパス期間の残りは10日。
安直な企画で版元も甚大なる被害と思います。
ご愁傷さま。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【令和二年・第三回タビ】函館山のアレとソレの見事なつながりNo.1,5,7,9 | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】全国がっかり世界遺産コンテストでもやって学べ!みたいな… »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
「はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事
- 【食べログ的2ndフィルター】グルメタウンとして函館が突き破れないカベ、発見です。【国際観光都市???】(2022.07.17)
- 【食べログ的1stフィルター】グルメタウンとしての函館の全国ポジション(2022.07.11)
- 【道内グルメタウン対決】函館市、小樽と千歳に競り負ける!?【食べログ基準】(2022.07.06)
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【食は文化ナリ】函館市飲食、食べログ3.5超=76は多い?少ない?【vs横浜】(2022.07.01)
« 【令和二年・第三回タビ】函館山のアレとソレの見事なつながりNo.1,5,7,9 | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】全国がっかり世界遺産コンテストでもやって学べ!みたいな… »
コメント