【続マイブーム】焼き立て餃子6ケ85円(税込)なら週4週5でも!
それにしても【新型コロナ】【受動喫煙表示】の話題ばかりで
ほかの
これはおかしいべや!
なネタはどんどん先送り。
相当数がお蔵入り中。
だからそれどころではないのだけど、
久々に小ネタ中の小ネタ。
マイブームの続編を書きましょう。
さすがに【令和二年・第三回タビ】ネタも残り1桁になったことで。
きょうの夜更新はこれ。
マジで週4、週5なら立派なマイブームでしょう。
現時点で週イチレベルから脱落してまったマイブームもあるんですが、
やっぱりこのCPはたまらない。
他人がただ安いだけの食事に飛びついているのを見ると、
「空気読む気がないな」とつくづく思うけど、
焼き餃子6ケで85円ではさすがに外でどんな餃子食べますか?
ですよ。
たまたまこの火曜日は1パック税込189円なので、6ケ95円ですけどね。
ついこないだまでは税込203円で5%オフの感謝デーに買って1パック税込192円。
でもそこからさらにポイントがついて、自分のJALマイレージ換算17マイル。
これを現金化して26円なので、実質は166円ってーことですかいね。
外で食べる400円、450円の餃子は
おうち餃子より5倍美味しいですか?
です。
外で食べる餃子はこの餃子より平均2.3倍美味しい。(ブログ主の舌調べ)
ポイントは焼き立て、です。
厚切りトーストもそうなんですが、焼き立て、作りたて!は
味そこそこでも少なくとも3割増し。
朝揚げた唐揚げを3時間後に食べる奴。
午後イチに揚げた唐揚げを4時間後、夕食のおかずにする奴。
そこにどんな「やむにやまれぬ」事情があるんでしょうか。
焼鳥1本70円なら、レンジでチンしてでも食べないことはないでけどね。
…みたいな。1本130円の冷めた焼鳥でいいと言うのは
ハセストを知らない函館ではレアな人種。となれば
そういう人たちはあまり「美味しい」に理解がないに違いない。
というわけで十回近く失敗したあげく、
そこそこの羽根つき餃子が作れるようになりましたとさ。
いままでの失敗はフライパンがしょぼいのだと思い込んでいましたが、
「焼きが足りない」だけ、でした。
あとはしょぼい冷凍餃子につき、薄皮パリで食べ応えに劣ること、
あと自分の技術のせいで皿に移すときに美しくならないだけのようです。
ま、見せる料理でもないんでね。
この商品はイオンとコープさっぽろに価格差が大きいので
イオンでお客様感謝デー5%オフに買いだめが吉。
「おうちディナー」のメインディッシュのボリュームを減らして、
プチ・ダイエット志向継続中。
まあ言うほど効果はなくて、気のせいレベルだけど。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2020第六弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年4月後半版)…いくらコロナでもあんまりな怪ペース | トップページ | 【シリーズ休業要請の街角を行く】だって30万円欲しい!の巻(2) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【まさか?】グルメタウン対決・函館「市」が横浜「市」に圧勝の理由【食べログ基準】(2022.07.03)
- 【復帰のお知らせ】いろいろ御心配をおかけいたしました。(2022.06.25)
- 【突然のパイロット企画】ランダム放出の中に垣間見えるのは心の闇?それとも光?(2022.06.05)
- 【初訪問】田家の某店のマスターに感激した話【ぢつはアノ店が引きあわせてくれました】(2022.05.10)
« 【2020第六弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年4月後半版)…いくらコロナでもあんまりな怪ペース | トップページ | 【シリーズ休業要請の街角を行く】だって30万円欲しい!の巻(2) »
コメント