無料ブログはココログ

« 【シリーズ休業要請の街角を行く】ところで誰があなたに休業要請?の巻 | トップページ | 【2020第六弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年4月後半版)…いくらコロナでもあんまりな怪ペース »

2020年5月 1日 (金)

【令和二年・第三回タビ】day-5、明日香村(中編)…ほぼほぼ下見状態

明日香の前編はブラタモリのO.A.に便乗して、

石舞台古墳に代表される巨石の話をメインにしてみました。

で、後編と思ったら中編。

この日は午前中に奈良で平城宮跡を巡って明日香に到着したのは

お昼をやや過ぎた頃。

明日香近辺はレンタサイクルがとても多くてチャリで回るのに

とっても適した地域です。道、細いしね。

200320kashiharajinguumaest

いろいろ思案して橿原神宮前の明日香レンタサイクルでまず自転車を借りて

ここの自転車は営業所が多く、返却はここへ戻らなくてもよいらしいので。

この日の最終目的地を石舞台に決めて、遠いところからメジャーなスポットを

つぶしていく作戦。

200320kashiharajinguusandou_20200430014501

ところがですよ、ブログ主的欲張りで橿原神宮もだいじ!と

逆方向へ走ってしまったわけです。

200320maruyamakofun20

しかも、そのあと丸山古墳なんちゅうマイナーなところものぞいてしまい、

どんどん時間をロス。

明日香レンタサイクルの橿原営業所から飛鳥の甘樫の丘までは20分ぐらいなんですが、

結局大回りで1時間半もかかってしまいました。

こういうことやってるから、最後の石舞台で直前アウトを食らうんですわ(笑)。

200320yamatosanzan_20200430014701

甘樫の丘からは大和三山が見渡せます。

左から畝傍山、

200320unebiyama_20200430014801

真ん中は耳成山。

200320miminashiyama

右が香具山。

200320kaguyama

橿原神宮のあたりで畝傍山を撮ろうとしてアングルを模索したのがいかにも徒労の

絶景でした。

200320unebiyamafromkashiharap

ま、3ついっぺんに撮るには24mmじゃないと無理っぽい。

また丘の途中で

200320yamagaraamakashi

こんなのを撮るからどんどん時間をロスするよなあ。

ヤマガラなんて函館のほうが多いのに。

甘樫の丘から飛鳥寺へ。飛鳥寺から水落遺跡を探してなかなか見つからない。

200320asukadera_20200430015301

200320asukamizuochiiseki

水落遺跡は古代の「水時計」の跡。

200320mizuochiiseki3

ただ隣は直売所?の埃っぽい駐車場。

200320mizuochiiseki4

さらに伝飛鳥浄御原宮跡を探して見つからない。

day-5の初回の訪問はほんとうにもたついていましたね。

200320asukaimasujinja

200320ooharajinja

200320manyoubunkakan

飛鳥坐神社から中臣鎌足生誕の地を経て万葉文化館(閉館中)。

その先は酒船石から亀形石造物。

200320sakafuneishi_20200430015501

200320kamegatasekizoubutu20_20200430015601

ようやく石舞台に着いたのが4時5分でアウト。なのでした。

200320ishibutaioutside

外からのぞき見してもあかんやろ。

ま、石舞台のまわりは公園整備がされていて、ひーろびろ。

200322asukakokueikouenishibutai

あとは

200320asukaitabukinomiya2

200320tachibanajiasuka

200320kawaharajiato20

あとは飛鳥板葺宮跡や橘寺の門前で引き返したり、川原寺跡を道端から眺めたり、

思い返してみるとまあ、あわただしいというか勝手がわからないというか、

ほとんどろくに見ていないダメダメ観光、でしたね。

その反省を踏まえたday-7の再訪。時間のほうはこちらが短かったですが、

初回の倍ぐらいの充実度でした。

というわけで中編はほとんど中身のないものになりましたが、

そのぶん後編で行きそこなった場所はほぼほぼフォローがかないました。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【シリーズ休業要請の街角を行く】ところで誰があなたに休業要請?の巻 | トップページ | 【2020第六弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年4月後半版)…いくらコロナでもあんまりな怪ペース »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【シリーズ休業要請の街角を行く】ところで誰があなたに休業要請?の巻 | トップページ | 【2020第六弾!】閉店ハッケン録@函館(令和2年4月後半版)…いくらコロナでもあんまりな怪ペース »