無料ブログはココログ

« 【いつものリピート店・最新レポ】常連さんから学べる店はなかなかタノシイのである。 | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】「ブラタモリ」でしっかり復習…ン十年ぶりの法隆寺 »

2020年4月20日 (月)

おっと!!!市役所でも新型コロナ、クラスター発生!!!

遅い。

ニュースが遅い!

今頃書いてる。

函館の話じゃないですよ、安心してください。

と言ったような

とにかく明るい安村っていうのがいたなあ。

 

違うって。安心しちゃダメだ、ダメだ…。

 

滋賀県の大津市役所で新型コロナのクラスターが発生したんですって。

ひと足、先を越されました…(おっと不謹慎でした。スンマセン)。

滋賀県のホームページに公表データがあります。計10人。

最初は#37なので4月12日だったようです。

200420shiga407420

てか、関西では皆が知るニュースですわ。

人口の多い地域にニュースが集中するから、北海道まで伝わらない?

こんなふうな情報の公開です。

日々NHKのニュースを各時間帯でチェックしてるつもりですが漏れます。

全容をつかむのは頑張っても無理ですわ。

200420shiga6471

#64,69,70,71は30代2名、50代2名ですべて男性。

#37が陽性判定された4/12の時点で4名中3名は勤務していたわけです。

欠勤、自宅待機は4/16以降。

 

新型コロナに関して全国で1万人。全世界で224万人の感染者がいるのだから、

どうすればどうなるのかの情報はもっと共有されるべきだと思いますねえ。

まあ人間は恥ずかしい失敗体験は人に言いませんけど。

でもそれが続く人のためにあえて伝える必要もあると思います。

拡散すべき情報は拡散すべき。

 

NHKBSで先週の世界のコロナ関連ニュースを日曜夜に50分にダイジェストして

まとめていましたが、ひどいもんです。

軍が外出禁止をしてる人間に暴行して死なせたり。(南アフリカ)

難民キャンプでは手を洗うことすらできない不衛生。(シリア)

宗教の違いから露店を開いている異教徒を杖でぶっ叩いて逮捕されるおっさん。(インド)

エチオピア人の出稼ぎ労働者を検査もせずまとめて送還する。(サウジアラビア)

もう日本に暮らしていてどんだけ幸せか、もっと思い知るべきですよ。

新型コロナで人の心がすさんでいくニュースばかり。

モスクワでは病院の前が救急車で渋滞。PCR検査をまじめにやってない、

テキトーに陰性・陽性と仕分けている、と告発する人間も出てくる始末。

そりゃロシアの感染爆発が止まらないわけだ。

もう検査前に死亡してしまったら感染してるかどうかはどうでもいいだろう、と

考えている国が広いアフリカにはあるっぽい

そもそも低死亡率だったり、何日もWHOに報告されてなかったり。

そもそも検査キットを持ってない、とか?

 


というわけできょうはいまもっとも数字を伸ばしているロシアの数字と、

序盤では頑張っていたのに、すっかり堤防が決壊してしまったシンガポールの数字を

日本を比べて紹介してみましょう。

200420rjs3a

3/28の時点では、感染者数は日本1,387人、ロシア1,036人、シンガポール683人だったわけですよ。

200420rjs3b

それがロシアはこれまで連続19日間10%以上の増加を続け(現在も続け)

とうとう世界ランク10位まで上昇。

こうなるとお互い責任のなすり合いと諦めしか残りませんな。

ロシアって先進国じゃなかったみたいです。

これで死亡率は日本よりぐんと低いとぬかす。

死者361人は率にすれば日本の半分。

200420rjs3c

こうして、シンガポールも4/13には日本の34.0%だったのに、その後増加率が上昇して

4/20には53.7%に。日本が明確に減速していないのはご存知の通り。

でもって全体順位を日本の24位に対し、40位にまで上げています。

NHK総合・日曜6時の「これでわかった!世界のいま」によれば、

シンガポールでは4/1以前に政府が「マスクはしなくていい」とメッセージしちゃったらしい。

それでこのザマ。そうしたら上の図のようになってしまいました。

感染予防の気構えは2月上旬には似たようなステージで並んでいた台湾と大きく差がついた、

と番組で紹介していました。

やっぱり台湾は「ひとつの中国」に対して抵抗があるから、今回の」感染防止にとても頑張るんでしょうね。

 

いやあこの世界の状況を見ていると、事態が進行が止まらないと

真摯に対応するのにも嫌気がさすんでしょうね、それが人間の本質。

日本がそうならない保証はないですよ。

日本も早く途上国に手を差し伸べる余裕が出てくると素敵ですが、

そのためには、自身が早くトンネルを抜けないと。

だって、来年はオリンピック、東京でしたいんでしょ?

 

頑張れている、頑張れていない、よその対応をしっかり見て

すべきこと、してはならないことを仕分ける必要があると思いますね。

 

ということできょうは【令和2年・第三回タビ】はお休みにします。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

 

« 【いつものリピート店・最新レポ】常連さんから学べる店はなかなかタノシイのである。 | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】「ブラタモリ」でしっかり復習…ン十年ぶりの法隆寺 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

新型コロナは人災だ!」カテゴリの記事

コメント

函館市役所もやってしまいましたね!

その件、いま更新しました。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【いつものリピート店・最新レポ】常連さんから学べる店はなかなかタノシイのである。 | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】「ブラタモリ」でしっかり復習…ン十年ぶりの法隆寺 »