無料ブログはココログ

« 【令和2年・第三回タビ】全国路面電車攻略編#NNO(京福電気鉄道=嵐電) | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】南茅部も激怒!予想通りの無共感@敦賀…昆布館(ボロカス) »

2020年4月14日 (火)

【本町(喫茶)トレイル】ようやく1年かかって「基本のキ」にたどりつきました。

この日はマスターにいきなり責めたてられました。

で、次はいつ来るの?

自分は一定のインターバルで訪れているつもりなのだが、お店は不満らしい。

まあまあそうあせらずに。

確かに前回は1月下旬だった。

あんまり頻繁に行くと飽きたらマズイでしょ(笑)

200408trailmorning

まあ感じがイイお店だし、自分もここは勉強になる、と思って続けているのです。

で、徐々に…ですがコミュニケーションもこなれてきつつあります。

この日はモーニング。700円だそうです。

厚切りトースト、ポテトサラダ、ゆで卵。ブルーベリーヨーグルト。

コーヒー一杯500円の時代になかなか奮闘しているメニューだな。

でも1年前のメニューを見たら600円って書いてある。。。

それは安すぎるだろ!!!

 

違う立場からは違うものが見えるんだよなあ、と思うのでいつも情報収集。

マスターはかなり函館のベテランだけど(本町界隈の飲食店では最古株みたい)

知らないことも多い、とおっしゃっておりました。

なのでこの写真を出してみる。

200324tamotokenzou

200324tamotokenzou4

当然、知らない。

190718ritofashijikata

はは。で、このハナシをしてきました。

うーん函館のベテランさんにとってもこの話題は知らないらしい。

まあね。知ってる函館市民が100人もいない話?

それはそれで達成感があるのだけど。

案外店をやってるだけでは街の移り変わりには頓着していない的な

発言もあったので、つい耳を傾けてしまいました。

でも、この件については収穫でしたねえ。

200410smokingyataraya

これに実は苦労してる?

新型コロナの影響が10だとすれば、3か4ぐらいの影響があるでしょうか。

いやあ、いいネタ拾いました。またしても保健所がらみだし(笑)


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

« 【令和2年・第三回タビ】全国路面電車攻略編#NNO(京福電気鉄道=嵐電) | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】南茅部も激怒!予想通りの無共感@敦賀…昆布館(ボロカス) »

ドコイク?函館」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【令和2年・第三回タビ】全国路面電車攻略編#NNO(京福電気鉄道=嵐電) | トップページ | 【令和二年・第三回タビ】南茅部も激怒!予想通りの無共感@敦賀…昆布館(ボロカス) »