無料ブログはココログ

« 【素朴な疑問】新型コロナ感染(道)No.12&13@函館市内、濃厚接触者いまだ特定できず? | トップページ | だからイナカモノは困るの巻…四国からの或るメッセージ »

2020年3月 7日 (土)

【ミニシリーズ】「函館ラーメン」の現状(PART3)→中締めからの脱線

【ミニシリーズ】もだらだら続けていてもしかたないので、

ここらで中締め。

200130dateperramen

とにかくダテパー別冊掲載のラーメン88杯の税込平均価格はナント

899円でした。

ここでわかるのはラーメンの大きな魅力のひとつに

気軽に味わえる庶民食である点があげられると思うのですが、

この数字は自分の感覚でははっきり高い。

高くない、と思わせる「何か」が掲載88杯のひとつひとつに

見受けられるでしょうか?

まあ自分としては写真からではわからん。

これとワンコインや半額食いつく函館の市民性とは

ミスマッチだとしかブログ主には思えません。

200213manryuufukabori

毎週の550円デーは確実に客が増えるという…

そしてさらに注目すべきは塩系のラーメンの税込平均価格は

こうなってます。

800円。税込

1店1000円という店があったため。そこを除外すると

760円。税込

つまり「塩」は食事としてのポジションが

他種のラーメンと異なることがわかります。

それでもこれらダテパー別冊掲載店の価格は安くない!と思いますけどね。

厳密に言えば塩以外と言っても正当?醤油ラーメンも塩系と同格ではありますが。

そこで透けて見えるのが

店側が客単価を指定する傾向。

今回の九州タビの一蘭が典型、ですね。

まったくもって違和感を感じます。

食事の予算をお店に決められる不愉快。

それだけ力がこもったラーメンであることが伝わったなら

客は価格にナットクするでしょう。

そして2019年10月の消費税10%施行時の便乗値上げ。

それはこの例から。

200128tonkatsuya

エビの仕入れ価格を8%上げられたこのお店は

この商品の価格を4%アップしました。

1200円が1250円。税込

191025rikataya1

191220rika1

ちなみにこのお店も

880円のメニューを895円に。1.7%アップ。

消費税8%→10%は実質税込価格1.85%アップ、約2%ですからね。

見りゃわかる

しかしこのお店は

780円が800円を飛び越えて830円に。6.4%アップ。

自分は780円の時代を知らないので、830円でしか

このラーメンを評価できません。

200131ishibashimaayu2

ラーメンウォーカー2018にかの星龍軒

塩ラーメン580円で載っているとまさにそれだけで「神」と

思います。

そして昨年来から開発している評価システム。

190928kitaichilvv1

レベルの切れめは

レベルA=2000円以上
レベルB=1201-2000
レベルC=1001-1200
レベルD=751-1000
レベルE=501-750

D/Eの境目は税込750円で10%ぶんを差し引くと681円。

レベルDでの合格ライン、納得ラインは70点です。

つまりレベルEで失敗選択にはまずなり得ない。

レベルDでどの店も「まあまあ」評価になることがわかってます。

食事予算=レベルは期待値なので。

「まあまあ」評価の中からいかにそれぞれの市民のリピート店に昇格するか、

しっかり考えないと、売り上げは右肩下がりになるでしょうね。

だからこそ価格以前に「めっちゃ近い」のメリットで戦える場所も重要です。

ところで飛躍しますが

本通から本町へ移転する某店は場所のせいではない、が結論でしたぁ。

パエリア前面で行くと、客単価指定系に見えちゃうわけですな。

それにこれはおひとり様拒絶だからさ。ランチ客がしおしお。

【ミニシリーズ】はこれでひとまず終了ですが、これが

【伏線回収編・第二弾】へと美しくリンクすることが昨日判明したのでした。

お楽しみに!

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

« 【素朴な疑問】新型コロナ感染(道)No.12&13@函館市内、濃厚接触者いまだ特定できず? | トップページ | だからイナカモノは困るの巻…四国からの或るメッセージ »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【素朴な疑問】新型コロナ感染(道)No.12&13@函館市内、濃厚接触者いまだ特定できず? | トップページ | だからイナカモノは困るの巻…四国からの或るメッセージ »