無料ブログはココログ

« 【営業許可証】それ、ヒトに対して交付されてると思ってる無知(追記) | トップページ | トリップアドバイザー的函館レストランランキング2020(第一回) »

2020年2月10日 (月)

【2020第一回・九州縦横無尽タビ】福岡内陸路線コンプリ~!!!

コンプリの大原則。

難易度の高いところから終わらせる。

乗りつくしの大原則も

遠いところから、行きにくいところから終わらせる。

day-2の日豊本線の特急2本運休を除き、

大原則を貫いて、乗りつくしは順調に進行してきました。

1日鳥鉄をしてday-10は福岡県内、内陸部の路線を終わらせます。

200128routemapinnnarfukuoka_

筑豊炭田に活気があった頃、内陸に張り巡らされた路線の数々。

まあ、これは半日あれば乗り終ります。

day-10の最難関は

筑豊本線のいわゆる「原田線」の部分。

「はらだ」ではありませんよ。

「はるだ」です。

九州は「はら」と読まずに「はる・ばる」と読む地名多いです。

鹿児島本線の原田から桂川=これも「かつらがわ」じゃなくて

「けいせん」です=の区間が非電化。

路線図的には上記のNo.1-2のようになってます。

まずは博多から乗り鉄スタート。

200116kagoshimaline00hakata

200116athakata

アサ6時21分発、鹿児島本線(区間快速)荒尾行。

200116_811keikagoshimaline

811系。

23分で原田到着。

200116harudakagoshimaline0

この鹿児島本線バージョンのほかに

200116harudakagoshimaline2 

こういうバージョンもありました。

これはこのホームが0番ホームとつながっているからのようですね。

200116harudast2

ハイ、0番ホーム。ここだけ非電化。

200116haruda1haruda

0番ホームでは終着駅バージョン。

200116kiha147atharuda

お約束のキハ147…

200116harudast1

都市近郊にこういう風情が残っていると

何ともいえない気分がよみがえります。

200116haruda14

でも原田線の途中(3駅)はあまり乗降はないようで、

原田から乗車した皆さんは9割以上桂川で乗り換えていきました。

200116fukuhoku16keisen

ちなみに原田駅では

200116tsharuda2

こういう時刻表なので、通勤ならば始発の7時1分を逃すと、

9時2分までありません。

乗り遅れたら遅刻確定。博多周りのほうが確実なんじゃないのぉ?

200116_817keiatkeisen

817系@桂川…鹿児島本線直通・門司港行です

 

続いて桂川から筑豊本線(愛称:福北ゆたか線)を経由して、

新飯塚で乗換え、田川後藤寺まで行き、後藤寺線を終わらせます。

200116shiniizukav2

後藤寺線発着ホームのみ分岐表示。

200116kiha147_atshiniizuka

田川後藤寺行。キハ147。

200116gotouji0tagawagotouji

田川後藤寺…前々日に日田彦山線で通過してますね。

行きは快速だったので、ただ行って戻るですが途中駅でミスは

ゆるされない状況。

200116kiha147attagawagotouji

同じく新飯塚行、キハ147…で折り返しまーす。

200116gotouji14

往路バージョンで画像結合してみました。

記録のほうはなんとかうまく乗り切りました。

今度は「福北ゆたか線」に復帰です。

ホームを移って折尾まで進行します。

200116fukuhoku13shiniizuka

200116_817keiatshiniizuka

またしても817系・門司港行。さっき桂川から乗ったのといっしょ。

200116fukuhoku00orio

路線はこの先、若松まで伸びていますが18年11月に乗っているので

ここで折り返します。

折尾駅も不思議なホーム構造の駅で改札を出ないと

福北ゆたか線は鹿児島本線・博多方向に乗換えられません。

門司港直通が走っているのに乗換ホームは案外不便。

ここで有名駅弁・東筑軒の「かしわめし」が買えるかもと

思っていたのですが、この日のきっぷは途中下車不可で

改札を出られずがっかり。

以前は福北ゆたか線のホームでも買えたと思ったんだけど。

折尾から新飯塚も来たルートを戻るだけなので、

最初うまく撮れなかった画像も補足できて満足。

新飯塚で乗り換えると福北ゆたか線でこのまま博多へ戻って

乗りつくし福岡編は完結になります。

前回(18年11月)に香椎線を西戸崎まで乗り、逆方向を

宇美まで乗った後、長者原で乗り換えているので、

未乗区間は桂川から長者原までということになります。

博多に近づくにつれて混んできて、長者原~吉塚はちょっと

緊張感を欠いてしまいました。

ではでは福北ゆたか線・篠栗線通過駅画像集。

折尾から編集しなおしバージョン。

往路は途切れ途切れの乗車でしたが、復路は通しで乗ります。

200116fukuhoku0104

200116fukuhoku0609

200116fukuhoku1013

200116fukuhoku1417

ここで問題。新飯塚から接続したのが快速だったので

停車しない駅が発生することが発覚。

筑前大分で普通列車に乗り換えたのですが、

200116fukuhoku1821a

それでも「九郎原」に停車しない、という。

ここは快速は通過。普通列車も一部は通過、という

ひと駅だけ不憫な駅でした。

あらかじめ知っていれば流し撮りできたんですけど、

停車しないことを通過して知りました。がつかり。

200116fukuhoku2225

乗降客が増え、ホームの形式も車内の混み具合も

変化したことがわかるでしょうか。

200116fukuhoku26yoshiduka

福北ゆたか線分岐の吉塚駅到着。

おっと、これは鹿児島本線ホームじゃなくて、

福北ゆたか線のホームみたいですね。

乗り鉄も路線によって、ホームによって駅名表示が異なる

ことを知ると、記録がめっちゃややこしくなるもんだ。

もうテキトーでいっか(笑)。

 

今回、短い区間ですが、乗ろうと思わないとまず乗らない

原田線・後藤寺線が乗れて満足の半日でした。

さて乗りつくしの最後は、day-2の日豊本線トラブルの

リカバリー日程です。

福岡泊なのに宮崎・鹿児島へ弾丸日帰りツアー!!!

いよいよっ!

なんだ旅のハイライトがこれか?

 


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 【営業許可証】それ、ヒトに対して交付されてると思ってる無知(追記) | トップページ | トリップアドバイザー的函館レストランランキング2020(第一回) »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【営業許可証】それ、ヒトに対して交付されてると思ってる無知(追記) | トップページ | トリップアドバイザー的函館レストランランキング2020(第一回) »