【訪問都市ランキング2020】やっぱり意図して「佐賀市」急上昇!(2月末版)
相変わらずトリップアドバイザーのデータベースもいいかげんなもんだ(笑)
前回(2月アタマ)は政令指定都市の訪問履歴が一部「行政区」ごとになっていて、
「市」ごとにまとめる作業が手作業だったのに、
今回はすでに「市ごと」にまとまってる。ラッキー?
ということで前回(1月末)のこのランクが
今回(2月末)にはこうなっておりました。
もうね、おわかりのようにブログ主はランキング好き。
小学生の頃から。
昔々伝説の歌番組「ザ・ベストテン」にハマっていたのも
うなづけるでしょう。
ランキング…でだいじなのは
・どう変わったか。
・どこが意外か。
自分の感性に客観性を加えるのにとても効果があるわけです。
もちろん「ソース」にある程度客観性がないとあかんけど。
ま、この訪問都市ランキングはあくまで自分のなかの
【調整】ではあるんですけどね。
2月末時点のTOP30都市
北海道: 函館市 1,398
広島県: 広島市 157
兵庫県: 姫路市 144
宮城県: 仙台市 117
東京都: 品川区 116
北海道: 札幌市 109
青森県: 青森市 108
京都府: 京都市 95
青森県: 弘前市 83
▲佐賀県: 佐賀市 74
岡山県: 岡山市 72
北海道: 稚内市 57
青森県: 八戸市 54
北海道: 旭川市 49
石川県: 金沢市 47
鳥取県: 米子市 45
大阪府: 大阪市 39
福岡県: 福岡市 38
鳥取県: 境港市 37
北海道: 紋別市 37
北海道: 七飯町 32
岐阜県: 岐阜市 31
広島県: 福山市 31
三重県: 伊勢市 30
徳島県: 鳴門市 28
新潟県: 長岡市 27
石川県: 加賀市 26
北海道: 北斗市 26
青森県: 外ヶ浜町 26
北海道: 江差町 26
●急上昇は佐賀市。前回100位以下からトップ10まで急上昇。
でもまだ手駒ありまっせ。訪問都市トップ10に佐賀市を入れているヒトは
日本広しといえども九州民以外にありえないべさ(笑)
佐賀城址の櫓門(重文)
鍋島直正公像
あとは鹿児島市がようやく50位以内にランクイン。
余力のあるところでは福岡市が18位にわずかに上昇。
それ以外はあんまり目立たない動き。
次回はあとどこを「動かそう」かな。
順調にいけば、3月末ランキングも新顔(都市)が登場する予定なので
自分でタノシミます。
ところで繰り返しますが、この作業が函館市内の【不良飲食店】発掘と
リアル【マイレージ】獲得にリンクしているのだから、人生は楽しい。
それでは2020第二回タビの「旅ログ」が終わる頃のランキングの変化をお楽しみに。
しっかし、返す返すも新型コロナ感染症拡大がクソだよな。
余計な気を遣うもん。
人が集まらないスポットをいかにまわるか。3月の連休はホテルでじっとしてる???(笑)
それとも出かけられてないか。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« トリップアドバイザー的函館レストランランキング2020(第四回) | トップページ | 【2/1見込み広告・続報】低共感、不誠実ときて無責任かぁ »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【再掲モード】なかなか出会わぬ感動の赤…(ベスト紅葉2020)(2024.11.20)
- 【ようやく鹿児島編(2)】日本をつくった薩摩の人脈。その厚み、尋常じゃない【維新のふるさと】(2024.06.15)
- 九州の鉄道2024春(JR九州、DSトレイン編)【主にかわせみやませみ】(2024.06.03)
- 【ようやく鹿児島編(1)】なぜそこまで力強いのか。桜島と西郷どんがいるからさ?【維新のふるさと】(2024.06.08)
- 【やっぱり加藤清正はすげえわ】熊本城で目からウロコ【天下の名城ここにあり】(2024.06.02)
« トリップアドバイザー的函館レストランランキング2020(第四回) | トップページ | 【2/1見込み広告・続報】低共感、不誠実ときて無責任かぁ »
コメント