無料ブログはココログ

« 【2020第一回タビ】九州縦横無尽旅=豊肥本線・後編 | トップページ | 【さすがJRのサービスレベル】大分駅の対応、一部始終。日常茶飯事? »

2020年1月24日 (金)

【飲食店無許可営業問題】「報告」完了。あとはケーサツの腕の見せどころ。

たしか1/7に報告しましたね。

「前半戦」について。

20/01/07更新記事

【1月6日は仕事始め】…らしいので早速行ってきた。半歩前進。

何度か中央署の担当者さんの意見も聞き、

今度リスト持ってくるわ、

のあと、

実際にリストを渡してみると、

「大門とか西部地区はウチじゃなくて西署なんだわ」

しょうがないのでタビから帰ってきてさっそく

西署に行ってまいりました。

200120hakodatewestpolice2

西署って今まで行ったことがありませんでした。

へえ、こんなとこにあるんだあ。

200120hakodatewestpolice1

で、生活安全課の担当者さんに面会。

最初は「あんた、誰?」的に怪しんでいた様子。

情報提供者って基本疑われる存在なのかね。

生年月日まで聞くなってカンジ。おしえなーい。

住所氏名連絡先があればじゅうぶんでしょうよ、個人情報。

まあ店舗数が店舗数だけに

とりあえず受け取っておきましょう、コピーするわ、

という対応でした。

200120listforpolice

せっかくカラー印刷したのにね。モノクロコピーされちった。

まあ該当店舗は西署のほうが圧倒的に少ないので

(グレー網掛け部分は中央署管内)

どうなるかわかりませんが、1か月ほど様子を見て、

それぞれリアクションを取りに行こうと思ってます。

 

もちろんその間に保健所からの情報をアップデートする

ことになるでしょう。

間接的に警察の力量がこれでわかります。

もし保健所の誠実さと、警察署の誠実さが比較対象になったら

どうしよう?と少しだけ心配ですが、

まあ時が解決するでしょう。

さて、その後、

保健所の生活衛生課長の不適切対応が確実になったので、

19/12/24更新記事

【函館市立保健所】生活衛生課長のゴーマン対応に組織風土を思い知る

 

次はその話でも書きましょうかね。

保健所は無届飲食店を営業停止にできない

無届店は食品衛生法の対象外なので違反を問えない

これ、まったくもって自分たちにとって

都合のイイ曲解だと言うことがわかりましたよ。

なぜなら保健所の次長さん、

某情報通が言う「保健所の所長はカタチだけだから」

正しいのなら保健所の実質トップですよね市役所なら部長クラス。

その方が

「食品衛生法には罰則規定があるので、悪質な場合は警察に通報して

改善を強く求めることができ、場合によっては廃業ということも考えられる」

とちゃんと条文を確認してくれました。

そりゃ警察までおでましになればね。

さあ、これで令和2年1月からさっそく「新規開業」飲食店が

異様に増える可能性があるぞぉ。


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

« 【2020第一回タビ】九州縦横無尽旅=豊肥本線・後編 | トップページ | 【さすがJRのサービスレベル】大分駅の対応、一部始終。日常茶飯事? »

函館人気質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【2020第一回タビ】九州縦横無尽旅=豊肥本線・後編 | トップページ | 【さすがJRのサービスレベル】大分駅の対応、一部始終。日常茶飯事? »