令和元年・霜月師走→ラーメン五番勝負 第二戦・麺次郎田家
うーぬ、早くも第二戦にてつかめてきたようです。
何が?
美味しいラーメン屋さんが?
違う違う。
ここのところの「頑張ってる店」「愛されてる店」の尺度。
ブログ主個人がここが好きだとか、この味が気に入らないとか
そういう主観じゃなくて。
特にラーメン店の難しさはそこにあるんだと思います。
麺次郎田家店。
はっきり言ってブログ主は自分で「置きにいった」と思うわけです。
あわせ味噌(780円)+ハーフチャーハン(390円)
またもや函館のラーメン通に言わせれば
五番勝負とか言ってそれかい!です。
採点は81点かな。レベルDのGAP+11…
でもね、ちゃんと観察して帰ってきてます。
いいのいいの、なんかこの日は寒かったから味噌ラーメン。
次ではこの手は使えませんよ、というだけだから。
五番勝負でよかった。十番勝負でなくてよかった。
そこまでラーメン好きじゃないので、ねー。
あ、普通に満足して店頭写真忘れました。
とりあえずはメニューから奥行を想像してみてくださいね。
まだあって
これは以前撮った夕刻の写真で御勘弁を。
久しぶりに採点チャートを付記しておきます。
※統一のために保健所認可日を付記
2009/11/24
ん?一度途切れているんですかね? 法人化?
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2019第10回タビ】能代・三度目の正直PART1…え?これがチャーハン? | トップページ | 【消耗戦続く】保健所動かず…で、無届飲食店いっこうに減らず!=11/28速報 »
「ドコイク?函館」カテゴリの記事
- 【11月限定メニュー】汁なし担々麺…たまには…(2020.11.13)
- 【松風町→田家町】唐突にチャーハンの個性とCPを考えてみた(2020.11.02)
- 【振り返ると2年余】きっかけメニューに再会の幸せ@いつものお店(2020.10.26)
- 【自分の中ではレアパターン】末広町で久々に函館伝統の味(2020.10.20)
- 【妥協ランチは最低限に】リピートゾーンに突入した汁気な麺料理@本通(2020.10.19)
« 【2019第10回タビ】能代・三度目の正直PART1…え?これがチャーハン? | トップページ | 【消耗戦続く】保健所動かず…で、無届飲食店いっこうに減らず!=11/28速報 »
コメント