無料ブログはココログ

« そうだ(湯川1丁目の)「かつ亭」に行ってみよう! | トップページ | 【函館飲食店の(ミニ)歴史】を学ぶ!PART18「洋菓子・和菓子」編 »

2019年11月24日 (日)

「1位になった!」…何の?…空しい1位。だいじなのはソコぢゃない

まあ、トリップアドバイザー「頑張ってクチコミしましょう!」

ハナから信用していないのでスルーなのだけど、

東北旅行(2019年・第10回タビ)の帰りを津軽海峡フェリーにしたメリットは

遅れていた11月分のTAクチコミを完成させる時間を得た、

ということでもあるので有意義、であった。

なんだって、待望の函館1位になったみたいだぞ!

さて、函館1位だからナンダ?

てなもんでしょうね。

何に憤っていたか。

しょっちゅう

「トリップアドバイザーのクチコミが上位10人です。頑張りましょう」

とメールしてくるから。

しかも何の上位? 函館の。

そこまで断然の2位。3位以下は大きく離れている。

1位じゃなきゃダメなんですか? もうこのフレーズも過去のものだな(笑)

頑張れっつったってもはやブラック企業の呼び掛けには全然響かないし。

まあ、1位を抜くのも時間の問題でしょう、と思っていたら、大きく抜き去っていた。

※つまりそれまでの1位のメンバーと同じ施設にクチコミしていたことで発覚

となると札幌1位はどうなんでしょうかね?

まあ所属地域を登録しないでクチコミまくっているメンバーもいるので、

かなり、どうでもいい話だけど、1位であることに越したことはないかなあ。

191124taranking

残念ながらここ2か月の1件あたり平均獲得マイルは軽く15を超えているので

クチコミの件数としては伸びない。5マイルばかり自分の3倍4倍クチコミして

数を稼いでいるメンバーも珍しくないもんね。

自分は20マイルを選んで書いているので、件数はそんなに伸びないもんね。

そういえば期待していた仙台市の伸びが止まったようだ。

現状「青森」「仙台」「品川区」の熾烈な3位争い。

2位:姫路市はまだまだ安泰。12月にまた行くのでしばらく抜かれそうもないな。

ところでTA的街歩きをしてると、こういうコレクションも成り立つような…

190515okayama_st_momotatarou_20191124090901

190704yonezawaekimae_20191124090901

191120fuetoonnakitakami

上から岡山駅、米沢駅、北上駅。なんとなく街の「気合」がわかる。

161028oyako_hakodate

ね?

 


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« そうだ(湯川1丁目の)「かつ亭」に行ってみよう! | トップページ | 【函館飲食店の(ミニ)歴史】を学ぶ!PART18「洋菓子・和菓子」編 »

旅で思う」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« そうだ(湯川1丁目の)「かつ亭」に行ってみよう! | トップページ | 【函館飲食店の(ミニ)歴史】を学ぶ!PART18「洋菓子・和菓子」編 »