無料ブログはココログ

« 「1位になった!」…何の?…空しい1位。だいじなのはソコぢゃない | トップページ | 一応【お詫び】レベルだと思うんで…書きます。 »

2019年11月25日 (月)

【函館飲食店の(ミニ)歴史】を学ぶ!PART18「洋菓子・和菓子」編

ベーカリーまで行って、もう一歩踏み込んで、

コンフェクショナリー、パティスリーなお店と、

それと対極な和のお店。これもHMWセレクトは難がある気がしますけど。

でも喫茶店同様に風雪に耐えられるジャンル、みたいです。

【写真あり】現地現存9軒中7軒
【文字のみ】現地現存16軒中11軒
うち移転現存は1軒

現地現存は75%と喫茶店の55%を大きく上回りました。

観光はこだてを支える上位陣が盤石ですね!このジャンル。

191104snaffleswakamatsu

181231pc_gotoken2

191105pechemignonnogi

191104chouettecacaoyanagawa

191108petitmerveillesuehiro

191021ciccopasticcoishikawa

191106senshuanhonten

文字のみは…

181009royalbekaery_ootemachi

191031dreamingmatsukawa

191025maliceshiratorichou

190409patisakirahitomi

191112rivierekaji239

191029petitmerveillehondori3

191112baigetsuakagawa14

191031chatoraiseshouwatp

191101sakaemochi

190503tamurasenbei

190109gingetsu

HMW=Hakodate Walkers Manual 2005-06

191011hkdwkm2005


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

« 「1位になった!」…何の?…空しい1位。だいじなのはソコぢゃない | トップページ | 一応【お詫び】レベルだと思うんで…書きます。 »

はこだてグルメ、ぶった斬り」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「1位になった!」…何の?…空しい1位。だいじなのはソコぢゃない | トップページ | 一応【お詫び】レベルだと思うんで…書きます。 »