【これも驚愕!】北海道イオンで「5%還元詐欺」進行中!
いやあ、不誠実の巣窟ぶりは市役所にも負けないのがイオン様。
ふとしたことから「詐欺まがい」が発覚しちまいました。
場所はイオン店舗内の某テナント。
電子マネーWAONの決済で5%還元の掲示が出ているけど、
店頭表示価格のままWAONカードから引き落とされるので聞いてみた。
10月中頃の話。
(注)このポスターは当該店のものではありません。
「5%引かれてないけど」
それは後日戻ってくるはずです。
「後日っていつよ!」
それはイオンのサービスカウンターでお尋ねいただけますか?
「あっそ」
で、イオンのサービスカウンター。
「買い上げ額の5%が後日返ってくると聞いたけど、後日っていつ?」
11月5日以降となっております。
時は過ぎ11月…それまでイオンに行く度にカードの残高チェックをして
いるのだが、さっぱり5%還元の気配はない。
少なくとも10月中に3、4回は買い物しているが、ダマされている気がしたので、
還元額を確認するまで買わないことにした。
そしてとうとう業を煮やして当該店舗にこう切り出した。
「後日、後日って勝手から1か月を過ぎても還元されないけど、このシステムを
理解しないで無責任に5%還元って言ってるだろ!!!いいかげんにせいや!」
そうしたらこの店舗の人いわく
わかりました。サービスカウンターでいっしょに確認しましょう。
さてさて再びのイオンのサービスカウンター。
よく見かけるスタッフが出てきて、こう言う。
10月1日から10月31日のお買い上げ分は11月28日以降に反映します。
「え?」「こないだ確かに11月5日以降と言わなかったか?」
FAXが来て期日が変更になりました。
「いつそれわかった?」
11月10日です。
「待て待て11月28日以降だろ? ちゃんとそのFAX見せろ!」
そうです。11月28日ではありません。28日以降と書いてあります。
ということで、
確かに株式会社北海道イオン・エリア推進部が
各店舗にファックス送信しておった。
ちなみにハセストは電子マネー利用でその場で5%還元。
各コンビニはその場で2%還元。
イオンは還元時期未定。
これを買え買え詐欺、5%還元詐欺と言わずして何と言おう。
皆様ご注意です。
また還元時期は延期されるかもよ。
買う相手を選ぶ権利が消費者にはあるのだ。
こういう社風の会社にスタッフとして関わったら不幸になるね、たぶん。
函館(北海道)はのんびりした客ばかりでラクショーと思ってたら大間違い。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 田家町、六花、カレーチャーハン、満足。以上! | トップページ | 【函館飲食店の(ミニ)歴史】を学ぶ!PART15「寿し」編 »
「消費者は常に試される」カテゴリの記事
- 最安値バトル、やはりバトルだから同じ店でも「戦い」勃発!(2024.07.07)
- 【最安値で決めろ!】ようやく…完勝案件貯まりました【ライバル店比較】(2024.06.23)
- 【やったね!】常連特典いただきました!70%off!【午後TEAペットの錯覚】(2024.06.08)
- 【無印・前々日製造の弁当を堂々販売】余りトリチャーナの真実・その後【なぜなら消費期限内だから】(2024.03.25)
- 【くぅぅぅ全勝逃したか!】その後の価格比較、連勝止まる…痛恨の一敗!(2024.03.09)
« 田家町、六花、カレーチャーハン、満足。以上! | トップページ | 【函館飲食店の(ミニ)歴史】を学ぶ!PART15「寿し」編 »
コメント