田家町、六花、カレーチャーハン、満足。以上!
短い。簡潔。見た通り。
それでイイでしょう。
カレーチャーハン以上でも以下でもないけれど、
710円でこのビジュアル。
何気ないけどいいバランスに撮れてると思うわけです。
見た通りの味。
初回のカリーギーハンの見立てに間違いなし。
次もあるので珍しく短いインターバルになりました。
19/10/28更新記事
コミュニケーションがちゃんととれるお店。
午前11時台に行ってもちゃんと開いている。
「何時から、ですか?」
「11時15分頃」
最近、開いてないのに暖簾が出ているお店が
あるので、函館、シンジラレナーイ!なブログ主だけど、
常識のある温かいお店のようです。
六花。りか。
さて、ラーメン五番勝負の何番めに置くべきか。
そろそろ決めないと(笑)。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« やはり元締めは市役所総務部総務課 | トップページ | 【これも驚愕!】北海道イオンで「5%還元詐欺」進行中! »
「ドコイク?函館」カテゴリの記事
- 【11月限定メニュー】汁なし担々麺…たまには…(2020.11.13)
- 【松風町→田家町】唐突にチャーハンの個性とCPを考えてみた(2020.11.02)
- 【振り返ると2年余】きっかけメニューに再会の幸せ@いつものお店(2020.10.26)
- 【自分の中ではレアパターン】末広町で久々に函館伝統の味(2020.10.20)
- 【妥協ランチは最低限に】リピートゾーンに突入した汁気な麺料理@本通(2020.10.19)
コメント