無料ブログはココログ

« 「気質」の背後に【シャイなイナカモノ説】 | トップページ | 【事実を書いたら営業妨害】がシリーズ化の予感? »

2019年10月27日 (日)

【函館のおすすめラーメン】という空虚なフレーズ

空虚?じゃなくて、

空虚。(断定)

です。

函館に遊びに来た人に

「函館でおすすめのラーメン屋さんは?」

聞かれて、あなたならどう答えます?

難しい問題ですねー。

ちなみにそう思ったので近所のふと知り合いに

好きなラーメン屋、を聞いたら

180807bluetrain

191010bunbukuchagamamatsukaze

こことここを言いました。2番めのお店は夜のみ営業?

営業時間も書いていない老舗?でした。

 

えーっ? ちょっとびっくり。

そういえばよく行く食堂のスタッフの方が

函館1位が

191021mamesanhourai

だなんて、ただびっくり!と言ってました。

いや何の? 誰が決めた何の1位でしょうか。

塩ラーメン限定?

函館のラーメンは塩限定?

そういえば10月アタマのテレ朝特番「ご当地麺総選挙」

のご当地麺13位=函館ラーメンで登場したのは

ここでした。

160210houran_ent

だってテレビ取材NGの店もあるからなー。

夏頃やってたテレ東の石原良純様御一行のロケのときはココ。

170210saien_ent

同じくテレ東(TVh)の「びじんラーメンSP」(19/10/5再放送)のときはココで、

160616manmarutei_ent

その直前の枠でオンエアのTVh「北海道ラーメン特集」

(19/10/5 O.A.)のときは

次の3軒が紹介されていました。

191021mamesanhourai

150721mamesan

191022ajinoichibanasaichi

191022ryuuhoudyokochou

マメさん、2回出たなぁ。

このスペシャルの函館編は2016年取材なので情報は古い。

朝市の味の一番は【邪道】毛ガニラーメン、だったし…。

17年暮れの「バナナマンせっかくグルメ」のときはここ。

でも日村はチャーハンを食べてた。

180227kamome_ent 

ということは函館のラーメン、ほぼほぼ塩限定かあ。

つまんないの。

別にいいんですけどね、塩ラーメン。

年間塩ラーメンを50食以上食べる市民はどのぐらいいるのかな…。

実はこうした内外のギャップこそが

函館の市民性そのものなのですよ。

でいまはここに行列ができる。

160122jiyouken_ent

もちろん主に観光客の行列。

これほど「名物」が地元民から心底は愛されてない街って

日本じゅう探しても珍しいと思うんだな。

いや、それが函館と言う街の特色なのです。

HWMを掘り下げる前にこのハナシは避けて通れない。

ということで、「続ラーメン編」をミニ歴史PART7ぐらいで

予定です。

 


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

« 「気質」の背後に【シャイなイナカモノ説】 | トップページ | 【事実を書いたら営業妨害】がシリーズ化の予感? »

函館人気質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「気質」の背後に【シャイなイナカモノ説】 | トップページ | 【事実を書いたら営業妨害】がシリーズ化の予感? »