無料ブログはココログ

« 【2019第8回タビ】幻の興浜線トレース(5)…興部町編 | トップページ | 【去りつつある分別なき30代】それはそれで… »

2019年9月18日 (水)

【予告編】長いものに巻かれろ!はお好きですか?

ちょっとね、いきなり本題に入るのはキケンなんで、

ワンクッション置いておこう。

カテゴリーも違うのだが、発祥がここなんで一応「公務員…」に置いておく。

そのほうがあとからたどりやすい。

こっちも少し時間をかけて冷やしたい。(でも先を急ぎたい…笑)

 

北海道イオンのCSとはかなり仲良し?になったけど、

北海道テレビ(HTB)のお客様係は既報の通りの態度。

190917doushinhakodate

で、続けて実は北海道新聞社のお客様センターと直接ハナシをしたんだなー。

いやあ、三社三様。

でさ、実際に対応した(地元の)記者の名前を出してもいいの?

と言ったらダメとは言わないんだもの。

記者の判断が社の判断です

ホント?

ちょっとビビる…。

いずれにしても

こちらの話をちゃんと聞いたうえでのその判断なのかどうか

そもそも一市民の話なんかどうでもいいのか、

問題はそこだわ。

190918doushin2c

「記事にしない理由を明らかにする義務はない」

…これはあくまで原則論。

違法状態の放置に北海道新聞も結果的に加担。

だいじなのはここね。

もう何のことか察しがついたでしょう。

まあわかるように説明する気がないところが、

人間、権威を振りかざして偉くなっちゃう新聞記者の悪癖だと思うわけ。

まあ、あるあるです。

まさに

「あんたに関わっている時間はない」的な態度だったので、

こっちもわざわざアポとって時間調整して面会したんだから、

失礼千万としか言いようがないわ。

この続きは今後のネタのバランスを見ながら。

確かに権威に寄り添う生き方もあるんだけど、そうなると

正直者ではいられないわけですよ。大人の事情の大洪水。

ま、バカ正直もストレスはたまるけど、嘘をつき続けるよりは

ましだと思うので。(自分の意見)

嘘をつき続けて、しまいにゃ人間、これは嘘ではありません!

って言うよ(笑)。そして組織の論理にも染まる。

そう思いませんか?

嗚呼、「青い」きれいごとね。いい年こいて(笑)


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

« 【2019第8回タビ】幻の興浜線トレース(5)…興部町編 | トップページ | 【去りつつある分別なき30代】それはそれで… »

公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【2019第8回タビ】幻の興浜線トレース(5)…興部町編 | トップページ | 【去りつつある分別なき30代】それはそれで… »