【よっしゃ東京で計画入院】パナ製品が信頼されるワケ
というわけで【第7回タビ・鬼乗り鉄の休息、DAY-5&6】
もちろん「入院」って人間のコトじゃないからね(笑)
6/12に26か月・7万枚しか撮影していなかったMYカメラ(コンデジ)が
急に故障してしまい、内容のいかんにかかわらず、修理には
(最新モデルの)新品の売値の75%ぐらい費用がかかると
聞かされ、カメラを新調したばかりなのに、
その翌日、メインPC(panasonic)の電源がうまく入らなくなりました。
度重なる不幸。市内美原のヤマダ電機に持ち込むと
・本体
・ACアダプタ
・バッテリ
このいずれに問題があるかすらわからないと言う。
そろそろ購入して丸4年なので、よく頑張ったほうではあるけれど、
丈夫なパナ製Let's Noteを選んでいるので諦めきれずに悩んでいたワケ。
そのため【第6回タビ】には帯同せず。
問題はACアダプタと読み切って、1万円で新品を発注。
しかしながら電源…やはり入らず。
最悪の事態。本体に問題アリかあ。
幸にも2013年購入の2nd-PC(NEC)が何とか稼働しているので、
そちらをメインに格上げしてしのいでいた。
すると2nd-PCのほうも電源のあたりがなんだか不機嫌に…。
おっと【第7回タビ】では東京・大井町泊なわけだから、
東京滞在中に秋葉原のパナ修理センタに持ち込めば、
運が良ければ即日退院?(カタログにそう書いてある)
そこでDAY-5の朝に秋葉原直行。
すると「彼」は入院拒否なのか症状が出ない。
ちゃんと通電する。
ハナから液晶も早期に不具合が出ていて、キーボードの反応も
悪いので、どこまで修理するか苦悩しつつ、
電源直結のメインボードを予防交換してもらい、
キーボードまわりもクリーニングしてもらう。
退院は入院から6日後で代引き便で送られてきたが、
6万近くかけて、いまは好調に作動していてくれる。
これでもう2年もてば御の字だ。
函館でヤマダ電機を渡り歩いて
2年は大丈夫な実勢13-14万の他社新機を購入するか、
パナにこだわってカスタマイズモデルに5年保証をつけて
30万はたくか、真剣に悩んだ。でめでたく新機購入計画は
ペンディングに。いやあまともなPCの固定費が年間5万以上とは
認識を新たにした。
まともじゃないギャンブルなモデルならいくらもあるけどなー。
きっとみんなメイン機に据えないと、長持ちするんでしょうよ。
久々の休日早朝の秋葉原のマチはそこかしこに
20・30代男子のみの行列ができていて極めて不可解。
いまさら秋葉原が珍しくなかろうが、ある意味、東京ミラクルな
不思議な街なんだろうなあ。
DAY-5はほかにはどこにも出かけず。
DAY-6は徳川慶喜が書いた題字が見たかったので
小雨の中、日本橋へ。その前に東京駅の丸の内、八重洲を
ウロウロ。つまりTA的ネオ街歩き。
ああ、これか、だけどね。
常盤橋近くの(今度お札になる)渋沢栄一像。
東京駅から皇居へ向かう行幸通りの地下ギャラリー。がらん。
地上はこうね。
雨に煙る重文・東京駅。長く続いていた工事、もうとっくに終わってました。
東京駅のドーム、かっこいいなあ。
これが高層ビル化した東京中央郵便局。KITTE…いまはなき
鳩山邦夫が思い出される。このなかに根室花まる、があるからね。
根室花まるといえば
開店前だけどここも見ておく。東京駅と八重洲地下街の
間の地下街。
北海道代表だってさ。あまり恥さらさないでね。
ホント住んでた頃には意外と行ってない、撮ってない場所が
いま改めて面白い。平日は人の波なのに休日はがらんとしている
東京は意外とタビだったりする。ようやく半分以上は函館の人間になってきたな。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【エンドレス&未公開版】絶賛発見中…無許可営業の巣窟に驚愕です@函館 | トップページ | 本町32…アトスの2回めをじっくり考える »
「旅で思う」カテゴリの記事
- 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…巨大な三門、重文そして国宝(2022.08.01)
- 【令和4年第二回旅】京都、建物の絶景に出会う旅…まずは国宝唐門のハナシ(2022.07.27)
- 【観光都市としての魅力とは?】あらためて港町ヨコハマを巡って光と影を実感…の巻(3)(2022.07.26)
- 【そして神戸】哀愁の港町ぶるうす…???【復興の街並み】(2022.07.02)
- 【それは誰の闇?】食は文化ナリ。そして食べログ3.5の「カベ」の不思議(2022.06.27)
« 【エンドレス&未公開版】絶賛発見中…無許可営業の巣窟に驚愕です@函館 | トップページ | 本町32…アトスの2回めをじっくり考える »
コメント