無料ブログはココログ

« ハンバーグカフェ?…お店のネーミングの裏に何がある? | トップページ | 【2019第7回タビ・鬼乗り鉄】DAY-3…会津若松~いわき~水戸 »

2019年8月 4日 (日)

「愛のない函館」を裏付けるデータを発見!です

腰を据えて函館の街を観察するようになって

どのぐらい経つでしょう。2年?3年?4年?

まだまだ最近だな。

30ン年ぶりに故郷に戻ってきて感じた違和感を

少しでも解き明かそうと

ここまでいろいろなアプローチを繰り返してきました。

市内の飲食店研究もそのイチ側面ですけどね。

ここで最終的な結論ではないけれど、

函館という街の特殊な事情

「愛のない函館」を助長している

確信が深まってきましたね。

直感的には

・自分さえよければいい
・放置しっぱなし

というネガティブな部分であって、

・公務員の怠慢

に始まって、客観的なモノの見かたができない、

かつ

人のハナシを受け止められないイナカモノのあふれる街。

そう言うこともできますか。

昔からそうなんだよね、いまさら気づいた?

てなことなら、いまそれを言う自分のせいでしょう。

ただ自分の身の回りには少ないながらも良識があって、

困ったもんだ、と言ってくれる人たちもいる。

・新しいものに飛びつく

目新しいものに関心を持つ点は、いわゆる函館人気質であるとは

思う。

・すぐ飽きる

のもそうだろうか。

いや、それは違って飛びつく価値のないものにも反射的に飛びついて

しまい真価を知って立ち去るということだと思うわけ。

つまり見極めはときの流れとともに稚拙になっているとは言えまいか。

そこで函館人の質を見極めることに気づく。

それが、ABC理論である。

函館生まれの根っからの函館市民(A)と、

ここ10年で函館市民になった人(B、C)。

BとCの違いはポジティブに函館に来た人(C)と、

ナリユキで函館市民になった人(B)。

函館が好きで来た人と、函館に便利さを見た人の違い。

(B)で函館に便利さを感じるって…わかりますよね。

例えば東京からの移住者(C)はそうはならないので。

不便だけどそれ以上の魅力を感じるから函館市民になっている。

函館生まれで土地に縛られてしまうヒトには感じえない感覚かもしれません。

かくいう自分も長い東京生活がなければ、そこは言えないから。

本来ならこうした(地域)ブログたちには

もっともっと「函館の魅力」

あふれていてしかるべきだと思うが、

ご存知のように多くの読み手はそうした?函館の魅力にあまり

関心がない。(B)属性がもっともその傾向が強いだろう。

また(A)属性を自負するブログ主だが、同じ(A)属性でも

(B)(C)属性の違いが識別できる人は少ない、と思われる。

だからこそ現状の函館と言う街があるがあるのだ。

ちょっとややこしく、理屈っぽくなったのでここで具体的なデータを出そう。

年間で函館市の総人口に対して「転入者」の割合は何%?

である。

同じようなことを門外漢のタクシー運転手に

年間の函館転入者数を聞いたところ

「500人」だって。

だって函館は人口減少がひどいでしょう?

まさにキモはそこですわ。

イメージだけで暮らしている人々が多い。

具体的数字を知ってから悲観すればいいのに。

190724_fivecitytennyu2018

2018年に函館に転入した人の総数はナント8,801人なのである。

2018年12月末時点の総人口に占める比率は3.4%!

そこのあなたウソだろ?って思うでしょう。

函館市の発表している数字なんだから

ホントです。

2019年も前年と同じペースで推移しているので1-6月のスージを出しますね。

190724_fivecitytennyuu20196

この3.4%という数字が常識的にどうなのか。

ふと思い立ったので札幌、小樽、青森、弘前

比較してみたのがこのグラフ。

総人口に対する転入者比率は札幌とまったくの互角!!!

このなかでいちばん%が低い青森市でも2.7%ですけどね。

転入者比率が高いにもかかわらず、札幌と違って

人口減少率が非常に高い函館。その理由はなぜ?

ハイ、次の記事までにしっかり考えておいてくださいな。


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« ハンバーグカフェ?…お店のネーミングの裏に何がある? | トップページ | 【2019第7回タビ・鬼乗り鉄】DAY-3…会津若松~いわき~水戸 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ハンバーグカフェ?…お店のネーミングの裏に何がある? | トップページ | 【2019第7回タビ・鬼乗り鉄】DAY-3…会津若松~いわき~水戸 »