夏が近づいて、「ことし2回め」がチラホラ。海鮮系塩やきそば!!!
ガラパゴス、ガラパゴス。
ガラパゴス進化?ガラパゴス退化?
もしもどちらでもなければ、ガラパゴス・キープ???
19/1/15更新記事
(実際の訪問は前の月…店名はリンク記事の最後の最後…イジワル)
だからもう半年経っちゃったのね、ここ2回めです。
いま、この店の近所に
スタバできています。
いやあミスマッチだあ。
でもいいんです。
古いけど庶民的なこの店、気に入りました。
どうも事情があって営業時間が短くなって
しまったみたいですけど、
でも宣言通り、このメニューを食べに行きました。
焼きそば。どんな焼きそば?ヒントはなし。
万が一、ソース焼きそばだったらどうしよう???
10%ぐらいは疑念がありましたが、
どちらかというと海鮮塩焼きそばでした。
うーん、これで600円?
小海老、イカ、アサリ…ワカメまで入っている
焼きそばは初めて。
どちらかというと非ソース系焼きそばは自分でも
よく作りますが上海系というか、中華旨味+オイスターソース方面へ
味付けするので、意外とここの焼きそばは新鮮でした。
とにかく具がいっぱい!
毎回書くようですが、古くて狭いし、
派手さはないですが、頑張ってほしいです。
イイ。
次は王道チャーハン(600円)かな。
もしかしたら男メシ的には塩ラーメン+半チャーハン800円がベストの選択かも???
スタバに負けんなよ。
というか、ここでランチしてから
ドライブスルー・スタバでお茶したら、そのギャップが楽しいでしょうな。
おっと点数か。難しいな。
好みか好みじゃないかを問うなら、好みじゃない。
ので、79点。ゴメンゴメン。
でもポジティブな79です。
レベルEなのでGAP+19なら文句はないでしょう(笑)
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2019第6回タビ】6月はことしも道北へ行ったった | トップページ | 【ランチの王道】万人受けする定番メニューについて考察 »
「ハコダテ・ランチ・アーカイブス2015-」カテゴリの記事
- 【得意分野を評価しなくては!】明治パーラーの個人的懐かしハンバーグ(ランチ版)(2019.09.30)
- 【餃子の王将@イオン湯川】チャーハンだけでなく天津飯もオッケーした(2019.09.24)
- いまさらそこをホメてもしゃあないべ!!!冷や中普通盛700エン!(2019.09.20)
- ここの500円ランチは見事な出会い系。不安定が楽しい?(2019.09.17)
- カレーチャーハン×ナポリタン@本町トレール3回め(2019.08.26)
« 【2019第6回タビ】6月はことしも道北へ行ったった | トップページ | 【ランチの王道】万人受けする定番メニューについて考察 »
コメント