「渡島保健所」へ行ってみた…件
一度このイモヅル図式を別途まとめたら、
どんな厚みになるか、と思うわけですが、
とりあえずきょうはその一連の末端で
「渡島保健所」の話。
美原の渡島局の中に「渡島保健所」がある。
え?函館市の保健所とどう違うの?
いい質問です。
たしか道内で、札幌、旭川、函館、釧路には市の組織として
保健所が存在するらしい。
渡島保健所の管轄範囲は、
北斗、七飯、森、鹿部、木古内、知内、福島、松前の8市町
なのである。
管轄保健所の指導に従わない飲食業者はいったん北海道へ報告される、
とネットで読んだので、渡島局に行ったついでに尋ねてみると、
函館市保健所と渡島保健所は並列なので、
渡島保健所が函館市保健所にモノ申すことはできない、という。
結局、函館市保健所のぐだぐだ話をして、
「困ったもんだ」で終了。
ノーアクション、ノーアドバイス。
でも、ここでの唯一の収穫は
渡島保健所も飲食店の届け出をネット公開しているというのだ。
そこで早速DLして見てみた。
▲これは一例として新函館北斗駅周辺の店舗営業状況
あのですな、excelファイルの作りが、渡島保健所のほうが的確適切。
だからどうという話ではないのだが、こうして並列的な存在を
比較してみることも重要だな、と感じた次第。
ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。
« 【2019第5回タビ】JR終着駅コンプリへの道(2)大阪編 | トップページ | そして、マイルをためてまた旅に出る! »
「公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事
- 【不愉快の二発め、と三発め】潤兄ちゃん、新幹線よりこの三流行政なんとかしてくれない?(2024.05.09)
- 【すばらしき無自覚】函館市住宅都市施設公社スタッフのあまりにみごとな体質【自ら三流の証明】(2024.04.28)
- 【税金ムダづかい、垂れ流し】松本組+建設管理部のデ〇〇メ工事の顛末【松倉川2024.4】(2024.04.12)
- 【もうひとつのズサン】松本組もやってくれてるムダ工事、税金垂れ流し【松倉川下流】(2024.03.13)
- 再掲記事2019/6/9【再犯】また建設管理部と山崎建設がやらかしとる(2024.03.09)
« 【2019第5回タビ】JR終着駅コンプリへの道(2)大阪編 | トップページ | そして、マイルをためてまた旅に出る! »
コメント