無料ブログはココログ

« 【某昔懐かしランチ】の真相を探る=第4回= | トップページ | 自滅する保健所…さていつになったら組織(意識)改革? »

2019年6月14日 (金)

【駄店識別マニュアルvol.1】簡単なことなのに、できない…

日々、本ブログをお読みいただけていれば、

まーた、そんな話?

飽きました!

だと思うんだよね。

なので、文章は短めに。

いくつか店頭画像です。

190528wagaya_2

Jcl190515enton

Jcl190517fripnp

特に3つめの画像は金曜日の画像。定休日ではないので

夜営業は○時からと書くのがジョーシキ。

3軒とも一回行ったけど、

「やっぱりこういう店だから甘いんだあ」と確信。

たとえば大沼にはこんな店があって、大沼だなあ、と思うんだけど

■A店

190606oonumadan1

190606oonumadan2

別に早朝からモーニング営業してるわけじゃない。時間は朝7時前だし。

いわゆる出しっぱなし。

その30分後、

■B店

190606oonumacms1_

190606oonumacms2

この時間にオープンなわけないだろ。で、何時から営業?

どっちの店も昼頃、みたいです。不定休、営業時間不定でいいんでしょう、大沼だし。

通りすがりの人が間違って来店するぐらいでしょう。

 

しかし函館市内で営業していて、似たレベルだとしたら?

可能性のある客をどんどん失っていくわな。細かいことを気にしない雑な客しか来ない。

店が開いているときが営業時間という。

こういうお店を「一見さんお断り(常連さんオンリー)」と呼ぶわけです。

伸びない店に限って、忙しすぎると困る、だってさ。

 

ほかにも個人的に見限った店はいくつかあって、例えば…

190607komatsumihara

▲洋食レストラン? 以前「要予約」という情報があったので敬遠していたけど、

結局ランチがあるのかないのか、何時から営業なのかいつもわからない。

(実は離れた駐車スペースのカドに表示板があるんですが、ブログ主、見事に気づかない!)

この店もときどき前を通ってみるけど、

190606toui1

シェフの腕には定評があるらしい。でもこのカンジだとつい閉店した?と思ってしまうワケ。

で、まさかな、と近寄ってみると、

190606toui2

つまり、新しい客は要らないんです。自分の腕を評価してくれる客だけくれば満足…。

ま、この手は切りがない。

 

※事情通の例の知人はよく言います。「あの店ね、○○(函館市外の地名)の人だから…」

ほんとうにそういうこと?

過去に「準備中」と「定休日」は日本語の意味が違うだろう!と書いたけど、

結局アレ、高度な理屈だったようで。

 

函館の飲食店はこうして雑なのがフツウ。

でも日本のほかの土地では雑だと淘汰されるのがフツウ。

個人的にこういう雑な店は嫌い。

雑でも許されるのは、

明らかに味の割に価格が安い場合だけ。

ただ人それぞれ、すでにその人がその店で満足体験をすましている

としたら話は別ですから!

「これから」の人の確率を論じているだけですわ。

昔誰かが

「お店のことを悪く言わないで」

とコメントしてたっけ。

お客に誠実に向かい合わない飲食店を

甘やかすから、こうして開店しては閉店

繰り返しているんだと思うよ。

開店したてはとりあえず行ってみる、

そんな函館の客の甘さが、お店の成長をも

妨げている。

注:「行ってみる」と「入ってみる」は違うから。

だーれも苦言を呈さない。

だって、自分さえ良ければ、は「新・函館市民気質」だから。

え、いままでの表現とちょっと違う?

そう。「函館人」比率が激減しているので、単なる劣化を

「函館人気質」と定義することは間違い、と気づいただけ。

そう6月初旬のとある木曜の「ランチパトロール」が実に

面白かった。空腹じゃないと冷静な判断できるので。

近いうちにvol.2としてそれを書いてみます。

※ちなみにこの記事が「1位」を取るようなことがあったら、

ブログ村住民はかなりのポンコツを証明することになるので、(ランキング表から特定記事抜き出しで

読まないように注意。

え?もう遅い?


にほんブログ村

 

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

 

 

« 【某昔懐かしランチ】の真相を探る=第4回= | トップページ | 自滅する保健所…さていつになったら組織(意識)改革? »

函館人気質」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【某昔懐かしランチ】の真相を探る=第4回= | トップページ | 自滅する保健所…さていつになったら組織(意識)改革? »