無料ブログはココログ

« 【2019第5回タビ】姫路城…攻略への道PART3 | トップページ | 【通報ズミ】さあ、この先、数か月で「変化」は起こるのか!?(第一回) »

2019年6月 8日 (土)

5月某日、函館中央警察署・生活安全課・取調室

190524hakodatechuuoupolice_1

わあ、誤解されそうな嫌なタイトル(って自分でつけとる)

いまだに公務員ネタ渋滞中。

なので、あまり順序・段階を気にせず、先にこっち行っときます。

いいタイトルでしょう。

それにしても函館の警察官ってどうしてこんなに高慢なんでしょう。

え?日本全国おなじ?

失礼しました。

ここ最近でいちばん「心に残る」フレーズは、函館市の市道担当(土木部)の

連絡先をケーサツが知らなかったとき放ったこのセリフ。

「交通事故でもなければ、その番号必要ありませんから」

あまりの驚きに「平和な街ですからね、函館は」と返しました。確か。

 

まあ、いろいろとケーサツの皆さんはぶっ飛んでいらっしゃる。

あなた公的な立場でそれを言うの?

という言動のオンパレード。いちいち書いてたら記事が終わらない。

函館はケーサツ官もノーモラル。その割に「人定質問」を先にふってくる。

こちらが望む問題解決があるかどうかわからんのに、

「あなた誰?どこに住んでんの?」

これは職業病で済まされない悪癖。

どのケーサツ官もそういう態度なんで、当然こちらも構える。

だから警察官なんて書きませんよ。

で、ようやく今回の経緯。

保健所のAさん曰く「保健所には捜査権がないのでそこまでは調べられません」

じゃあ、捜査権は誰が持ってるの? 警察?

そうそう新山口の居酒屋「入道」の大将・Tさんも

言ってましたね。「それ(無届営業)はガサ入れでしょう」

保健所のAさんねえ。警察のどこが捜査するの?こういう件。

するとAさん、それはわからないです

え?え?え?

まあね、銀行で相続手続するのに戸籍謄本を読めない行員が窓口にいる

ぐらいだから、函館驚いちゃダメだあ。

だから交番で聞く。

「飲食店の無届営業はどこが捜査するの?」

すると巡査が

個人的意見で言うと生活安全課かもしれない。その可能性が高い」

個人的意見は余計でしょ。

万事がこんな調子。

で、ようやく核心。

190525hakodatechuoupolice

函館中央署生活安全課を訪ねたわけだ。

「飲食店の無届営業はどこが捜査するんですか」

窓口の対応には驚くよ。

「具体的にどこの何と言う店ですか?」

あのさ、質問に答えろよ。

すると「営業許可を得ているなら問題はありません」

そこで出ました。

あんた日本語だいじょうぶ?

聞いていることに答えないってか!!!

大声を出したので裏から2、3人出てきて

まあまあ落ち着いて。となる。そりゃそうでしょ。

いやいや、演技でもでかい声出さないとあなた本気でヒトの話

聞かないでしょ?

で、「まあまあ私がお話を聞きましょう」のSさんに連れられて

取調室へ。

何の罪もない市民が取調室。

「ここしか場所がないのですみません」

で、驚くべきことにSさんいわく

窓口のものが風俗営業の担当者でして、わからなかったようです」

はあ。自分の担当のことしか眼中にないのか。

で、結論。

「食品衛生法の罰則規定を詳しくは知らないが、当該の監督者である

保健所から要請があれば捜査することはあると思う」

そりゃそうだ。飲食店の無届営業にイチイチ警察がでばっていくなんて

基本的にはナンセンス。

保健所の指導力のなさをカミングアウトするだけの話だもん。

なんでここまでたどり着くのに長い道のりをたどるか、

最近こういう函館が不思議でたまらない。

あとでネットで調べました。

食品衛生法の罰則:

食品衛生法第52条1項に定める都道府県知事の許可を受けないで各種営業を行った場合は、同第72条1項の規定により2年以下の懲役または200万円以下の罰金に処せられる

いったん北海道に上がってから下りてくるらしい。

実際にはここまで行かないケースが大半でしょう。

え?ここまで行かない=放置。

ま、ここまで見てるとそう言うしかないけどな。

ネットの情報を信用してはいけない。

だからネットの情報を見ないから知識がない。

(食品衛生法のくだりね…ってあなたがた保健所でしょ?)

これも函館の公務員の特徴かな。

ぜーんぜん光が見えてきませんな。

すっかり長丁場だ。半年や1年で終わるわけがない。


にほんブログ村

ランキングサイトに参加しています。上のシロフクロウ・バナーをポチっと、よろしくお願いします。

« 【2019第5回タビ】姫路城…攻略への道PART3 | トップページ | 【通報ズミ】さあ、この先、数か月で「変化」は起こるのか!?(第一回) »

公務員の怠慢が止まらない」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 【2019第5回タビ】姫路城…攻略への道PART3 | トップページ | 【通報ズミ】さあ、この先、数か月で「変化」は起こるのか!?(第一回) »